静かな芸濃町で心静まるひととき。
光明山 佛性寺の特徴
三重県津市芸濃町にある天台真盛宗の寺院です。
本堂の屋根瓦は現在総葺き替え中ですので注意が必要です。
参詣される方は字の違いにご注意ください。
現在、本堂屋根瓦総葺き替え中の為、御参詣される方は御注意下さい。〜3月末まで。
まず、字が違っている。正式には、佛性寺!一端、火災にあって全焼しているので、建物自体は100年程だが、宝筺印塔があり、修理した際に、中の銅板に250年前に造られたものだと、子孫繁栄、現世利益等の効果があるとされる。
名前 |
光明山 佛性寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-265-2285 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

三重県津市芸濃町椋本に有る天台真盛宗の寺院です。椋本神社鳥居向かいの道を北に進んだ所に有ります。境内は低い石垣で囲われおり、山門前の道は細くなっており、本堂左手に駐車場が有りますが檀家専用となっています。駐車場案内図は消えかかってしまってました。境内は本堂と左手に歴史の有りそうで木で組まれたお堂が二つ、一つは本当に鬼の顔をした鬼瓦になっていました。右手には角材で組まれた以前は鐘楼堂だったと思われる建造物が有りましたが、鐘は無く、鬼瓦も傾いていました。