美しい赤い橋と絶景のコントラスト。
松島橋 (5号橋)の特徴
橋の下にある磯は、魅力的な釣りスポットとして人気です。
橋の上からの眺めは、日本ならではの素晴らしい景色が広がります。
通称5号橋は、赤い色が美しく印象的です。
久々に釣り🎣行ったけど餌さ取りのフグ🐡だらけで、暫く止めとこうと、思った‼️
日本でしか見れない景色だと思う。素晴らしい景観。
短めの橋でしたが、橋の上からの景色はきれいでした。
お天気良かったら赤い橋と青空のコントラストが綺麗だっただろうな~!
いつ見ても いいですね🌉
天草五橋、5番目の橋。長さ約177メートル、巾は車道が5.7メートル、歩道は両側それぞれ80センチ、パイプアーチ橋。かなり以前九州を歩いたりヒッチハイクして旅行した時に渡りました。本当は全部歩いて渡りたかったのですが、当日は生憎雨。長浜辺りでヒッチして2号橋を渡ったところで雨も上がりそうだったんでお礼を言っておろしてもらいました。ところがしぶとい雨はなかなかやまず、この5番橋まで降り続きました。晴れていたらさぞや見晴らしの良いところだろうなぁ、と想像しながら歩きました。
【月日】2020年1月5日🔷天草五橋の象徴的な橋の松島橋です。松島港側から撮りました。
通称5号橋。キレイな赤で下からの眺めは圧巻ですね!
橋の下の磯は釣りのポイント。4~7月にフカセ釣りでチヌやクロがよく釣れます。小型棒ウキで浮き下2ヒロ。10~15m程先を流すといいようです。数はでませんがキロ級も期待できます。潮流が速いので小潮周りがいいでしょう。満潮時には釣り場が水没するので干潮前後がおすすめです。
名前 |
松島橋 (5号橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津天草パールライン |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

色が真っ赤で綺麗です。