大阪市外唯一の19時以降窓口。
茨木郵便局の特徴
大阪市外で唯一、19時以降にゆうゆう窓口が開いている便利さ。
JR茨木駅から徒歩5分でアクセスも良好な立地。
休日窓口も充実しており、郵便業務が土曜日の17時まで利用可能。
休日窓口も、しっかり対応してくれていて、いい目の前の交差点に、横断歩道がなく、歩道橋だけなのが、マイナス。
土曜日の17時まで郵便業務をやっていて、便利です。
【立地★4】JR茨木駅から迷わず5分程歩いた所にありますバスの場合、JR茨木から春日丘公園行きのバスを使えば一駅分です。目の前でおろしてくれます逆にJR茨木駅or阪急茨木市駅行きならば中穂積一丁目の停留所で降りて歩道橋を渡ってすぐですJR茨木からタクシーだと余裕でワンメーター以内です駐輪場や駐輪場もあるので便利です【雰囲気★5】広々として中にはたくさんのゆうちょ銀行のATMと窓口もあるので口座類も出来ます【局員さんの対応★5】ゆうちょ銀行を作る時も郵便物を発送する時も本当に丁寧な対応をして下さいますので安心と信頼ができます。
2020年4月15日より24時間営業からゆうゆう窓口の営業時間短縮されました。平 日7:00~19:00土曜日7:00~18:00日曜日祝日7:00~18:00□保管郵便物のお受け取り□私書箱あての郵便物お受け取り□郵便物の差出し□ゆうパックの差出し□切手の購入□各種申請届け出□郵便物に関するお問い合わせかえってお客様が三密になっています。サービス低下が惜しいです。
24時間窓口が時短で19時までは短すぎるかつ余計に密に。何のための時短ですか笑?役所や銀行は時短してますか笑?またラクマパックやメルカリ便のサイズ規定が厳しすぎます。袋にいれて3センチの厚さをクリアするものの、集配までに空気が入り送り返されることに。また再送するのは取引相手にも迷惑をかけ非常に厄介なんですよねー。薄手のスカートでダメなら何がサイズ規定内なの?笑空気ってサイズに入るの?wwwwそれくらい抜けよw
非常に対応の悪いスタッフがおられました。
遅い時間でも対応しているから。
茨木市の本局。24時間荷物を受け取れるので助かる。
局員さんによって接客にばらつきがあるようですが、私が訪ねた時は丁寧な対応で、安心しました。
名前 |
茨木郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

大阪市外で唯一、19時以降にゆうゆう窓口が開いています。それでも21時までです。