蔦屋書店で本と出会う幸せ空間。
枚方 蔦屋書店の特徴
梅田とは異なる独自のラインナップがあり面白いです。
吹き抜けの洒落た建築デザインが魅力的な書店です。
漫画の品揃えが豊富で、目的の本が見つかります。
蔦屋書店名物の本棚は壮観。スターバックスも併設されていたり、ワークスペースもあるので、ただの書店以外の利用の仕方もできる。
日中は陽の光が入りが有名な本棚の階段のところがとても綺麗です。クリスマスの時期に行ったのでツリーもありよかったです。書店は平日も混み合っております。非接触レジがあるのはいいです。
旦那がネットで見つけて、連れて行ってくれました!物凄く大きな蔦屋書店さん。中に他にもテナントが入ってて、スタバがありました。購入した書籍をスタバで珈琲を飲みながら読む!なんてオシャレなことが出来るとこ。店内がかなり広くて、本好きさんは何時間でも居れそう❤壁面のディスプレイとして置かれてる本棚が圧巻でした!!遠いけど、また必ず行きます!!
TSUTAYAちゃうくて、蔦屋さん、ということが中入って解った。建物もレイアウトも良い。本屋さんくさく無い、店員さんも感じヨカッタな。また来よう。
大規模本屋。チェーン店。カフェが内包されてて、お洒落な雰囲気。本のディスプレイが圧巻。大き目のATMコーナーもあった。
同じ蔦屋書店でも梅田などとはまた違ったラインナップのものもあります。文房具の品揃えは少なめなのでそこはもっと増やしてほしい。スタバは混んでいることが多いですが、Reserveのコーヒーを頼めば席確保でき、そこはあまり混まないので良いです。本読みながらゆっくりできます。けど、人が多いので静かではない。たまにめっちゃうるさいなーって感じることもあり。※Wi-Fiは人が多いからか繋がりにくいです。PC使うときもテザリングしてることが多いから他のスタバよりPC作業はおすすめできないかな。
休日でも、そこそこ空いていてカフェで本も読める蔦屋書店や、雑貨屋、吹き抜けのある洒落た感覚の建築デザインは、なかなか面白かったです。
駅とつながっているため、雨の日でも濡れずに行けます。スターバックスと同じフロアにあるために、買った本をすぐに読んだりコーヒーを飲みながら試し読みをしたりもでき、サービスが幅広いです。そのぶん、席が込みやすいのはご愛嬌。新刊の入れ替えも積極的で、飽きなく楽しめる書店です。
店内は喫茶店の雰囲気、巨大な本棚が印象的!夜景も最高です。
| 名前 |
枚方 蔦屋書店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-844-9000 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしい本屋さんです。間接照明がお洒落で歩いているだけで楽しいです。