市内トップクラスの文房具屋。
デサキ 延岡店の特徴
市内トップクラスの文房具が揃い、豊富な品揃えが魅力です。
文具好きには欠かせないお店として定期巡回が必要です。
100均では手に入らない文房具が見つかる特別な場所です。
二階の出先さんをよく利用しています。いつも品揃えがよく、大変助かっています。ありがとうございます。一言、レジでの最後の対応がとても悲しかったです。わたしが会計を終わらせて階段をおりようとした時に、レジ対応した方が明らかにわたしに対して愚痴を言われました。他の店員さんはアハハと言うくらいで流されていたようですが。内容も詳しく書きたい所ですが、え?そんなこと?本当にアハハと思う様な事なので敢えて書きません。お客様は見ていないようで、よく見ていますしよく聞いています。小言があるのなら裏で話してください。レジはお客様を送り出す最後の場所でもあります。もっと自分のポジションを大切にして、お店に立って頂きたいと思いました。
品揃えは市内トップクラスの文房具屋。雑貨やパンなども販売されています。パン屋に行った際はカレーパンを食べてみてください牛肉がごろっと入っていてすごく美味しいです。
パン屋さんが好き。デサキはレジが混んでるときの店員さんの対応がいまひとつです。臨機応変に柔軟に対応して欲しいです。レジ空いてるのに、見て見ぬふりはやめてほしいです。
品揃えが豊富で、ほとんどの文具があります。一階には銀行もあって便利です。
2階建ての2階部分にあり、店舗の半分が文房具、もう半分で雑貨やコスメを扱っています。文房具の品揃えは流石の数です。雑貨・コスメについては、店舗があまり広くないため仕方ないですが、おまけ程度のラインナップです。そして全体的に値段はお高め、3日・13日の3の日3割引で購入するなら、文房具はまぁ良いかな、と言う感じです。文房具だけでなく、3の日は雑貨も一部1割引になるようです。なので3の日はとんでもなく混雑しております。その他の日は閑散としてるので、ゆっくり見て回る事が出来ます。平日に欲しい物にあたりを付けておいて、3の日に買いに来るのが正しい利用法ですね。
文房具の扱いは流石に豊富ですね。訪問した際は 土曜の夕方で レジの列を見て 諦めました。 平日の昼に出直します。
品数が多いのはとても良いですが、それにより陳列棚の間隔が狭すぎる印象を受けます。陳列面に対して縦に2人並ぶと通路を塞いでしまいます。ショッピングカートも設置してくれてますが、幅を取るので気を使います。結果、じっくり商品を見て回るには、少々疲れました。なので、今のところ、また行こうとはならないかな。宮崎市内のデサキさんのほうが店内がゆったりしてて、買い物しやすかった印象です。個人的な感想で申し訳ないです。
文具屋です。良きも悪きもない。
文房具好きとしては定期巡回の欠かせないお店。楽しく、飽きない。ハッピーゾーン。しかしながら、もっとマニアックな文房具を置いてもイイかも。イロモノ然り、海外文具然り。そうなると入り浸って仕事にならなくなる。デンジャラスゾーンになってしまう。
名前 |
デサキ 延岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-32-6361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通のショッピング店です。あまり利用はありません。