美味しいお蕎麦と田舎の雰囲気。
そば処 みや古の特徴
昭和っぽさの残る味のある店内、落ち着く雰囲気です。
メニューが豊富で、そばだけでなく梅おろし蕎麦なども楽しめます。
親切なおかみさんがいる、温かみのあるお蕎麦屋さんです。
接客は丁寧 テンションあがる味のある店内花火大会の道沿いにあり前から気になっていました。7時入店 客はおひとり様が多い感じ安価なので飲みながらつまむには最高でしょうね。おつゆは濃いめお蕎麦は薄めの色で柔らかめさばの味噌煮定食は千円超えますが柔らかく臭みも少なく美味しかったです。店員さんの接客はとても丁寧で居心地の良い雰囲気でした。うどんは申し訳ないけど頼まない方がいいです。箸が止まってしまいました。そば処ですもんね・・・
ツユは濃いめ、味は良し❗️私好みなんです♪値段も安いし、良い感じのお蕎麦屋さん❗️女将さん?の接待が優しくて好感でした❗️
孫たちと下館駅から真岡駅までSL乗車後、お昼に寄らせて頂きました。ミニゆばあんかけ丼!美味しかったです。また食べたいなと思います、
昔ながらのお蕎麦屋さん良く言えば味のある、悪く言えば古ぼけた店内。年季の入ったテーブルや椅子。注文は天もり蕎麦をチョイス。蕎麦は細めで特徴が無い。コシは有るけど香りは弱い。天ぷらは海老、南瓜、ピーマン、茄子とそして大きなしめじ…衣は厚めでサクサク。天つゆと蕎麦つゆは別々。
ふと真岡を散策したくなりお昼ご飯をしようと考えてました。真岡も烏山同様チェーン店以外は13:30位から昼食難民になります。駅前近辺を徘徊していたら偶然発見しました。個人経営されてるお店はワタシが訪問するエリアは当たりなお店に出会う率は高いです。こちらのお店も好感度は高いです。前は真岡駅に駅そばうどん屋さんがありましたが数年前に閉店されてからは真岡では蕎麦を食べる事を諦めてました。駅からは何とか徒歩圏内です。メニューも豊富でしたし前は壬生PAで食べていたしらす丼がこの時期に食べられたことが嬉しかったです。是非また再訪したくなりました。
普通に美味しいのですが、もりそばが冷えておらず、ぬるかったのがマイナス。セットの湯葉丼はショウガが効いて美味しかった。
お昼の出前をお願いしました(^^)写真は「梅おろし蕎麦」830円。大葉や茗荷、揚げ玉、わかめ、かいわれ大根、わさびなどの薬味ものっていて、とてもさっぱり美味しく頂きました!!汁まで飲み干してしまいました(^_^;)またリピします~( *´艸`)
久々に落ち着いて 美味しいお蕎麦をいただきました!ホント美味しかったです😌
昔ながら味が濃く江戸前風で自分には合ってます。
| 名前 |
そば処 みや古 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0285-82-2429 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:30,17:00~20:20 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自分は冷やし中華とおにぎり2個頼みました。おにぎりの具はどっちも梅、塩が効いててとても美味しいです。冷やし中華も美味しかったですけど、普通の冷やし中華って感じです。個人の好みなんですけど、冷やし中華に乗ってる卵が糸状のやつじゃなくて、太いやつが良かったです。店主さんは人当たりのいい方でした😊