真岡花火大会と夜桜の光。
城山公園の特徴
夜桜と提灯のライトアップで幻想的な景色が楽しめる公園です。
筑波山を望む高台にあり、眺めが素晴らしい場所です。
真岡城跡に位置し、歴史ある景観を堪能できます。
初めて夜桜鑑賞に伺いましたが、自然、河、桜、ライトアップ、提灯が良き演出でした。混雑も適度なので良いです❢
落ちつく場所です。まぁーポケモンGo で行っていますが笑。
筑波山もみえて、なかなかいい景色です。
本城稲荷神社があります。広場に東屋がぽつりとあります。真岡の街を眺めるのにとても良い景観です。車で来ることが可能なので便利です。詳しくは山田伝太郎ブログで紹介しています。
真岡城の跡に小学校が立ち、道向のスペースを公園にしたと思われる。神社、トイレ、駐車スペースが有る。
公園といってもベンチで休憩するスペースがあるくらいです。トイレもあります。遊ぶ場はないです。
この時期だけは何度か訪れています。数種類の花が見られて、心もポカポカ。
眺めがよいです。
真岡小学校の南側です。戦没者の慰霊碑もあります。筑波山も見えるし、初日の出を楽しんでいる人もいます。かつては、この場所で盆踊り大会があり、お盆の楽しみでもありました。東日本大震災の際に崖が崩れ、桜の古木を処分しました。小学校の入学式を彩ってきた桜でした。高校生のデート場所でもありました。
名前 |
城山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

7月下旬の真岡花火大会です。ここからでも花火は充分見れます。人はいますが満員というほどでもなし。