掛け流し美人の湯でBBQ満喫!
さまたんロッジの特徴
部屋に広いお風呂があり、ゆったりと快適に過ごせます。
ベランダではバーベキューを楽しむことができ、豪華な気分に。
川のせせらぎを感じる静かなロッジで、スローライフを満喫できます。
とにかくここは温泉が最高、掛け流しの超絶美人の湯にチェックアウトまで入り放題、更に充実した備品類や清潔感のあるお布団など全てが高水準なので、今回2回目ですが、また来たい施設です(写真は前回のです)佐俣の湯の他にも、すぐ近くに美味しいパン屋さんがあるのと、印象的な橋やトンネルがあるのもGOOD!しいて言えば、料金の休日割増と、非ウォシュレットがマイナスポイントですがプラスが圧倒的に多いので問題ないかと今回はベランダのバーベキューテーブルが使えるオプションセットを予約していたので真冬のBBQを楽しみましたが、野良猫さんが何かくださ〜い!!ってニャンニャン鳴くので、焼いたお肉やら刺身やらおすそ分けする事にこの寒空に生きるの大変だと思うので、ちゆ〜るとかあったら良かったのですが。
最高!設備が整っていて、足りないものはありません。ロッジの温泉も広々していいですが、宿泊者は「佐俣の湯」も無料で利用できるので、翌朝はそちらへ。テラスでバーベキューして、そのまま部屋にダイブできて、贅沢な時間でした♪
川遊びが出来て温泉もあるので選びました。夏休みの土曜日に大人2名中学生1名小学生1名で宿泊しました。BBQ台利用も合わせ20,000円程でした。夏休みの土曜日の宿泊で20,000円だとお得かなと思っていましたが泊まってみるとかなり高く感じました。キッチンの食器洗い用のスポンジは使いまわし、洗剤はボトルにカビが生え、ザルにはカピカピのお米が付いている。スポンジや洗剤は使いたくなかったので近くのお店に買いに行きました。1泊5,000円くらいのロッジでも新しいスポンジをくれるのに。冷蔵庫の中の棚は割れてグラグラ、中に霜が大量に付いているが飲み物などは全然冷えない。炊飯器は保温していたら朝にはカピカピになっていて食べられず。内風呂はカビだらけ。内風呂も温泉との事で楽しみにしていたのに。流星群の時期だったので星空を楽しみにしてたんですが眺望が駐車場ビューで夜でも外灯がたくさん付いてて明るかったので全然星が見えませんでした。
毎年こちらに宿泊してたんですが、今回はコロナもあり6年?ぶりくらいに利用しました。畳や冷蔵庫が新しくなってる気がしました。内風呂がカビ臭さがあるように思います。内風呂もしっかり温泉なのでいい湯ですが、タイルが冷んやりして冷たく冬場は使いづらいです。隣接されてる佐俣の湯も利用できるので、毎晩ゆっくりお風呂に入り、リラックス出来ました。また、来年もお世話になりたいと思ってます。
室内温泉付きでウッドデッキでバーベキューが出来ます。エアコンが1階と2階にそれぞれ付いて空気清浄機も完備されてます。炊飯器、冷蔵庫、電気ポット、ガスコンロなど台所家電も充実してます。部屋代が1万円で管理費として1人千円朝から届けてくれるお弁当味噌汁付きで1100円です。クレカ決済OKです🙆♀️
集合棟のバリアフリーのお部屋でした。土曜日でしたので、1棟15000円でしたが、平日でしたら1000円.大人1000円追加(寝具)は必要でした。食材を持ち込み、お鍋をしました。とてもゆっくり過ごせました。お風呂は温泉が出て気持ち良かったですが、手すりはありましたが、障害のある方、車椅子の方が入るのは浴槽も深く、難しいかと思いました。それとカメムシが居ました。仕方ないかな?
毎年、10月中旬に利用しています。温泉も最高です!
ホテルでもなく、気兼ねせずにノンビリできる。部屋のお風呂も温泉で気持ち良かった❗
ベランダでバーベーキューをすることもできるし、部屋についているお風呂も広くてよかったです。お布団もふかふかで、スタッフの方にもかなり親切にしていただきました。カメムシが沢山いるのは、ご愛嬌ってことで(笑)
| 名前 |
さまたんロッジ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ロッジでのんびり、バーベキュー。敷地内には、佐俣の湯。自然溢れる中で、贅沢な時間を過ごすのに最高です。佐俣の湯質はぜひ体験してもらいたい。