茨木市の河川歴史を体感!
安威川茨木川合流の碑 (昭和10年大洪水災害伝承碑)の特徴
茨木川と安威川の合流点にある歴史的な石碑です。
昭和10年の大洪水災害を伝承する重要な碑です。
河川の歴史を学ぶことができる場所になっています。
茨木市の河川の歴史がわかりました。
元茨木川の最上流で安威川との合流点に近い場所に建立されています。ここから南には元茨木川にかかっていた橋の名前や川から取水していた樋の跡に石碑が建てられています。
名前 |
安威川茨木川合流の碑 (昭和10年大洪水災害伝承碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

茨木川が安威川に付け替えられた跡地にある石碑。旧河川は車道と、緑地遊歩道になっている。