ふわふわかき氷、青梅ミルクで至福のひととき!
秀月堂の特徴
フワフワのかき氷は、ラインナップが豊富で迷ってしまうほどです。
みたらし団子は甘めの味付けで、私のお気に入りのひと品です。
温かいお茶が付いて、ほっと一息つけるのも魅力的です。
お店自体は落ち着いた感じの和菓子屋さんで頼んだ氷はお店の店主のオススメの青梅ミルクを食べました。氷はボタフワ氷で青梅の酸味と苦さをミルクで柔らかくしサッパリとした落ち着いた味でした。
美味しくて冷たいかき氷頂きました!みたらし団子も一緒に食べて満喫です。
竹島の帰りにみたらし団子を求めてこちらに初訪店です。醤油が強いタレで個人的にはもう少し甘めが好きなのですが団子はモチモチして美味しかったです。次回はかき氷をいただきたいです。
蒲郡へランチに行った後で、和菓子のデザートが食べたくて秀月堂さんへ伺いました!あんみつ、パフェ、ぜんざい、かき氷、みたらし団子などが店内でいただけるみたいです。店内は比較的狭く、4人掛けテーブルが4つかな?12時半頃伺った時には2組ほどお客さんがいらしてました!常連さんが多いみたいです!美味しそうなメニューばかりなので散々迷って、私は5、6月限定の抹茶あんみつの抹茶ソースかけ、950円娘はミニパフェセットの黒蜜きな粉と紅茶、1,080円にしました。あんみつは濃い目の抹茶かんてんの上に、抹茶アイス、甘さ控えめのあんこ、クリーム、三色の白玉がのっています。抹茶ソースをかけた方が味が引き立つと思います。ソースは濃厚です!黒蜜きな粉パフェは、下に豆乳プリンが入っていました。美味しかった!かき氷は1年中やっていて、春夏秋冬でメニューが変わるみたいです!季節限定のさくらミルクはゴールデンウィークまででした!食べたかったけど、この日は雨降りで寒かったので、諦めました😓7月は桃🍑です!まるごと桃1,200円を食べてみたい!また来たいお店です❗️ぜんざいやみたらし団子を食べてみたいです❗️
かき氷が有名なお店ですが、和菓子も本当に美味しいです。あんみつは黒糖シロップかレモンシロップが選べ、レモンシロップ最高でした✨冬は餅入りぜんざいもおすすめです。お持ち帰りで必ずみたらし団子を買って帰ります。
4人がけのテーブルが4つなので、時間によっては待つかも。氷は、ふわふわな感じでした。駐車スペースは、車5台くらいだったかな。
老舗 甘味処フワフワのかき氷もみたらし団子も絶品パフェやあんみつも食べたい。
駐車場あり。狭いですが、店舗となりに4.5台ほどあったと思います。8月の平日昼過ぎ、雨天の日に行きましたが、空いている日だったとのことで待ちなく来店できました。4人掛けが3テーブルしかないので、土日などすぐ待ちになるのではないでしょうか。他の方の口コミを見ても、30分待ちなどとあるので、多少の待ち覚悟でいきましたがたまたま幸運でした。かき氷と一緒にあたたかい緑茶🍵を出していただけるので、ありがたいです。食べ進めるもすぐに体が冷えてくるので、そういうときに緑茶で一息できます。かき氷の氷自体は普通でした。そこまでフワッフワというわけでもなく。シロップも苺ソース🍓と言う具合で、個人的にはもっと中にもシロップがかけてあるとうれしかったです。表面だけだったので。あと、ミルクも練乳ほどほどなので、たっぷりめだとうれしいですが、とくに多くもなく。むしろ他店と比べてやや少ない気が。専門店ではないので、仕方ないのかな。かき氷メインではなく、ザ甘味処という印象。あんみつやお団子など、豊富なメニューに目を奪われました。午後イチで来店しましたが、その時点でお団子は完売していたので、人気なようです。追加トッピングした白玉は美味しかったので、さすが甘味処という感じでした。
種類が多くて迷いましたが・宇治ミルク金時・黒みつきなこミルク・キャラメルココナッツミルク・みたらし団子をいただきました(^o^)氷はふわふわで、みたらしも甘めで美味しい〜✨欲を言えば、シロップがもう少し多いと、なお◎温かいお茶が付くので、ほっとします。
| 名前 |
秀月堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0533-69-0620 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:00~17:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夏と言えばかき氷🍧初めて伺いましたが、開店直後に満席になるほどの人気店です。ここのかき氷のフワフワ加減は感動もので、しかも溶けにくくゆっくり食べられます。口溶けも滑らかで最高のかき氷でした。近くなのでまた行きます。