360度緑に囲まれた静寂。
石打ダムの特徴
ダムの周囲は360度緑に囲まれた山の中です。
子バスを楽しめる釣りスポットとして人気があります。
静かな場所でのんびりお散歩ができる秘境の地です。
数年ぶりにお弁当持って来ました。散策道はレンガ畳なのに草ぼうぼう。ピクニックって感じじゃないですね。
なかなか大きなダムでした。水が緑色でした。周辺の道路は荒れ放題でした。神社があったけど地図には載ってないですね。
ダムの反対側がすぐ畑。珍しい〜ダムカードもらえます。
西港や東港のように、海のイメージの強い宇城市三角ですが、ここは360度緑に囲まれた山の中です。非常に静かな環境で、リフレッシュできます。ダムカードは、そばにある資料館でもらえます。
道路の脇の草は張り出し、手入れされていません。ダム湖で釣りをされている方がいました。
子バスが良く釣れます遊歩道にはヘビがよくいるので注意です😅
誰も居ない静かな場所。
のんびりお散歩できます。
Google Map見てダムがあったので来てみた。木管楽器?みたいなものがあってまぁ楽しく叩いた。バチもあります。
名前 |
石打ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とてもしっかりされた女性(80代かな…)が解説をしてくださいました。展示が面白いです。1周3キロのコースをジョギングしました。綺麗でした。