沖縄そばの優しい味わい。
ちばる食堂の特徴
ゆったりとした居心地の良い空間で、沖縄民謡が流れています。
特製坦々そばのスープは、こだわりを感じる味わいです。
元介護福祉士が営む、温もりのある家族向け食堂です。
認知症のお年寄りが働いてる事が注目されてるけどお料理が本当に美味しいです。店主がイケメンで明るくて楽しいですよ(笑)介護士さんなので介護の相談にも乗ってくれます。女性一人でも気軽に入れる温かくて優しいお店です。
介護福祉士が営むお店ちばるそば、かまたまぜそばを頂いて来ました。ちばるそばとそーきそばは違うのかな?沖縄で食べた味と少し違う気がしましたが、まぜそばもおおむね美味しかったです。周りの景色は、住宅街の一部って感じです。建物の外観は、新しい家って感じです。中は合板がかなり目立ちますが、太い梁が剥き出しで面白い造りになっています。また、他のメニューも食べに行ってみます。
今回は『台湾ちばるめん』と『ち セット』を頂きました。丁寧な仕事が味に現れた、とても美味しいお店です。料理とネーミングに、ユーモアとセンスと店主の人柄が溢れています。そしてここは、認知症の状態にある方が接客するお店です。時には間違えることもあるかもしれません。でもそんな時も笑ってゆるせてしまう、そんな温かい空間です。
平日でも大人気で駐車場がすぐにいっぱいになるので、オープン後すぐに来ることをおすすめします。認知症の方が注文をとったり、配膳をしたりするので「間違えても許してね」とのことですが、店長さん?が上手にフォローをしているので、まったく問題無さそうです。味も美味しかったです!今回はごはんものを注文したので、次回はソーキそばをたのんでみたいです。子供が好きな駄菓子が買えるスペースがありました。2グループ分のみですがお座敷もあり、子供連れでも安心です。おもちゃも少しありましたよー!
ナポリタンが美味しかった。とてもアットホームな雰囲気でした。おばあちゃんが可愛かった。また行きたい。
料理めっちゃ美味しいです。麺の種類豊富で楽しいです。お店や来ているお客さん雰囲気もよかったです⭐おすすめです。
ここは繋がりの宝箱や~👍️キラキラで元気なおじいちゃん、おばあちゃんが毎日楽しく愉しく仕事してます。今日も元気に活きましょう‼️
美味しいし雰囲気が良い。おじいちゃん、おばあちゃんが優しい。あ、あとハーパン店主もね!
お肉もトロトロおだししっかり利いてて最後まで飲み干せる沖縄そばでした。セットのご飯もモチモチ春菊が香って美味しかったです。
名前 |
ちばる食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6092-0069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店に入った途端に感じるゆったりとした時の流れ細かなことは気にしないウチナンチューの空気感が満載料理もザックリと大雑把なものかと思いきやいただいた「坦々そば」は麺と坦々スープの一体感が良く特に坦々スープはこだわりを持って作り込まれているなと感じました。