みかん大福といちご、絶品!
御菓子司 角八本店の特徴
フルーツ大福の種類が豊富で、特にみかん大福が人気です。
大きな果実のまろやかな甘さが楽しめる、いちご大福も絶品です。
江戸寛政年間から続く老舗の和菓子屋で、地元で信頼されています。
みかん大福オススメです!!みかんのジューシーさと白餡がとてもマッチしていて他にはない美味しさです。また、あんころ餅も美味しいです。
落花生くりーむ大福も塩バターどら焼きも絶品‼︎いちご大福も食べてみたい♪こんなお店が近所にあったらある意味ヤバイです😋
三連休中日、11:30頃到着。駐車場はギリギリ1台空いていた!店内は賑わっており、レジ待ちが5〜6組。みかん大福、落花生くりーむ大福、めろんパイを購入。みかん大福のみ冷凍との事と、みかんが丸ごと入る贅沢感で380円。それ以外は200円台という驚きの安さ。生のフルーツが入った有名なあのお店だったら値段3倍とかだよ(大きさの違いはあるだろうけど。)みかん大福は2時間位解凍して食べます。冷凍解凍でもみかんはジューシーで美味しかった!他のはまだ食べてないのでまた後ほど〜
フルーツ大福が豊富で、みかん大福が人気の和菓子屋さんです✨今回はみかん大福とパイナップル大福も購入しました✨バナナやとまと、すももやブルーベリー、メロンなどもあります✨フルーツと程よい甘さの餡にもっちりの餅でどの大福も美味しい✨みかん大福は、丸ごと1個入っているので、普通にかぶりつくと果汁がぶわっと出てしまので、うまく粒ずつ食べるときれいに食べられます✨他にも一之宮饅頭も購入✨しっとりとした皮に、まろやかなミルク餡で美味しいです✨江戸寛政年間に誕生した、千葉一宮の御菓子司角八本店さん。美味しい和菓子屋さんです✨
昨年はじめて玉前神社にお参りしたときに、開店直後くらいの時間に伺いました。みかん大福といちご大福+そのほかを購入。特急の中でいちご大福をいただきましたが、ほんとうにおいしくて、食べきるの勿体ないと何度も思いました。白あんといちごのあまずっぱさがベストマッチ。いちごも大きくてたべごたえあり!今までたべたいちご大福の中ではいちばんだと思います。あと包み紙のデザインが昭和ぽくてなんか気に入りました。今も大事にとってあります。ブックカバーにでもしようかな?
外房線上総一宮駅から玉前神社への途中にある和菓子の名店。特にいちご大福とみかん大福は絶品。(みかん大福は冷凍の為、程よい食べ頃は購入後2日ほどがオススメ)半年前に訪れた時にもそうだったが、常にお客様で店内が賑わっている。
みかん大福といちご大福が売れ筋商品で、とくにみかん丸ごと一個を白餡で包んでいる大きな大福は本当に美味しかったです。その他、いろいろと試してみたくなる和菓子がたくさんありました。
2023.2.6訪問特大いちご大福450円と小さいパックのあんころ餅を購入。特大いちごがジューシー、白餡とベストマッチで美味しいです!あんころ餅は、柔らか餅と甘さ控えめのあんで、自分好みです。特大あまおうの苺大福(330円税込)美味しいです!ジューシーで甘いあまおう苺と甘さ控えめの白あんの大きな大福です。人気なので、早めに売り切れてしまう場合があります。入荷の苺の大きさで大福の価格が変わる様です。代替わりして、建物もリニューアルし、餡の甘さも以前より控えめに。個人的には、以前よりお品物のお味が好きです。みかん大福も有名で人気の様ですが、自分は好みではありません。
老舗菓子屋です。地元民も行きますが、観光客が来店されます。菓子の種類は豊富で、その中でもいちご大福が有名です!駐車場あります。
| 名前 |
御菓子司 角八本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0475-42-2068 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 7:00~18:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
玉前さんを参拝した後に必ず寄ります。営業開始時間が早いので朝参拝後にも買えるのが嬉しい!色々な和菓子屋を巡っていますが、千葉県ナンバーワンの美味しさです。私のおすすめはあんころ餅、いちご大福。兎に角、あんこが美味しい。作り手の愛を感じます。いちご大福は小から大までありますが、小1個でも大満足です。莓のある季節限定なので、是非狙って行って欲しい。(莓季節外なら豆大福が良いかな。)お煎餅類も美味しいので、併せて購入しています。