岡崎老舗の極上みたらし団子!
和泉屋の特徴
岡崎市にある、みたらし団子が特に美味しい老舗和菓子店です。
いちご大福がテレビで紹介され、非常に人気のある商品です。
食べ歩き用のくず餅バーや葛餅アイスも楽しめる多彩な品揃えが魅力です。
昔ながらの雰囲気漂う和菓子店。イートインのみたらし団子は、タレがたくさんで、団子そのものが柔らかく感じました。もちろん、テイクアウトのみたらし団子も美味しいですが、イートイン程ではありません。かき氷(いちご)もフワフワ!わらび餅ラテも甘さがちょうど良く、わらび餅もしっかり入っていて美味しかったです。写真はありませんが、芋ういろう、おはぎもオススメです☺️
和菓子屋さんです店内で かき氷や おでんを食べることもできますかき氷は 量が程よくお値段も おてごろ平日限定の桃みるくのかき氷は中に果肉が入っており 氷も美味しい駐車場は 店前の道路の向こう側。
近くを歩いてて見つけた行列のお店。よく見ると行列はテイクアウトの方々でイートインはススっと入れるみたいです。イートインしたのは「みたらし団子 110円✕3」「桜餅 190円」。見た目にも真っ黒なお団子さんは、お醤油味が強めで濃い味だけど、ほんのり甘さも感じます。個人的にはこれくらいの濃厚さが好き。とにかくたれがたっぷりで、常にタレがしたたり落ちてしまうのでお洋服とか気を付けて食べないと危険です。桜餅はまさに正統派な桜餅。甘さ控え目でしっとりした美味しいお餅でした。外で並ばずとも、ゆっくりと店内で、お茶と一緒に頂くのがオススメ。一律140円のおでん(関東煮)が気になって仕方ありませんでした^^;
岡崎市にある和菓子の老舗『 和泉屋 』名物みたらし団子は砂糖醤油たっぷりでなんとも言えない美味しさ✨✨✨数十本買われる方もいらっしゃるくらいの人気商品‼️
開店前から並んで、7番くらい。店内でゆっくりとお団子頂きました。とても柔らかくて美味しかったです。外では長蛇の列で、次から次へとお客さんが来てずーっと列が途切れませんでした。すごい人気なんだねー!
食べ歩き用にくず餅バーのパインを1つ買いました。種類は 6種類あったと思います(^_^;)暑い空の下での くず餅バー最高でした~。2~3本は ペロっといけますよ(*^^*)
みたらし団子が最強に美味しい♡♡冷めても美味しから手土産に絶対喜ばれる!いちご大福と抹茶deシューもすごく美味しかったから食べてほしい。平日でも並んでる。駐車場はお店の向かい、道路を挟んで反対側に数台分あり。おでんもあって、全部イートイン出来るから好き。姉妹店の『豆の樹』の方が立地的には行きやすいです。
岡崎の老舗大衆和菓子店岡崎城に程近く、観光ついでに買われる方も多いのかな?地元のお客さんが多い印象。常に行列が出来てるけど、多くても10人〜くらいかな?花見団子‥120円みたらし団子‥90円伊賀饅頭‥160円桜餅‥160円おはぎ‥120円と非常に安価。季節を感じるお菓子や地元のお菓子もしっかりカバーしている。岡崎公園をまったり観光→和泉屋で和菓子を買って帰宅は王道かな。
生ドラ、おはぎ、みたらし団子を購入しました。お手頃価格で美味しかったです。
| 名前 |
和泉屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0564-23-3941 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 9:30~18:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店は老舗で店内には色紙が貼られております。確認できた中で古いものは2004とありました。今回、みたらし団子が食べたくなり、帰り道で頂きました。団子はとても柔らかく味はしっかり、食べたあとはもう一本てかんじです。それと関東煮を、クリdeシューをいだきましたた。これまた後味さっぱり。オヤツにしてはお腹をふくらませすぎました😁