1992年式TZR250R、オーバーホールで復活!
絶版バイクレストアメンテMCクラフトの特徴
1992年式TZR250Rのエンジンのオーバーホールも対応しています。
NSRのオーバーホールが好評で、多くのバイク愛好者が訪れています。
Z1のオイル漏れ修理など、カスタム修正も手掛けている技術力があります。
1992年式TZR250Rのエンジン&キャブレターオーバーホール等々でお世話になりました。エンジンが焼付きを起こしてしまい、ネットで旧車修理を任せられるお店を探した結果、こちらのお店に辿り着きました。約30年前に製造された旧車バイクのエンジンが新車同様のコンディションに戻りました!お願いした仕事を丁寧かつキッチリこなして戴ける、信頼できるお店です。
交通事故で破損したプレスカブ50を修理してもらいました。非常に丁寧な説明に加え、事故後の対応のアドバイスが的確で助かりました。今はプレスカブは手放して別のバイクに乗っていますが、何かあったらまたお世話になりたいなと思います。とても信頼出来るバイク屋さんです。
こちらでNSRをオーバーホールさせて頂いた者です。原チャからレプリカまでマニアックな領域が店長様の造詣が深く、リーズナブルに完璧なお仕事をされています。三重県で鈴鹿に限らず、お持ちの愛車がある方のオーバーホールや修理はここをお勧め致します。また、車体の入荷も在庫以外で仕入れ下さりますので、現在絶版車両を探されている方にもオススメです。
CB250セニアの修理をしていただきました。非常に調子よく仕上げていただき感謝しております。メンテナンスにも伺いますので宜しくお願いします。
店主さん、店員さんとても良い方でした。また機会があれば、お願いします。
最近お世話になり始めました。整備中の写真等を公開していただけるので安心できます。また、また整備もとても丁寧です。安心してお任せできるショップだと思います。これからもよろしくお願いします。
Z1でオイル漏れとセルの空回りでお世話になりました。修理の説明、見積もり、修理中の画像などすべて安心でお任せ出来ます!また作業が早く、今後のメンテスケジュールも教えてもらえたのでこれからずっとお世話になります!またコーヒー頂きに行きます!!
TZR50R.ZXR250.MBX50乗り良くお世話になっています。いつも、ありがとうございます。ʕ•̫͡•ིʔྀ初めて訪れたバイク屋さんがMCクラフトさんで、バイクの楽しさを教えて貰った場所です。店長さんと店員のお姉さんが親切です。仕事が早くて、丁寧です。ʕ•̫͡•ʔ♬✧今後も、よろしくお願いします〜ʕ•̫͡•ིʔྀ
KZ1000のリアホイール18インチ化と、それに伴う諸々の修正やカスタムセットアップありがとうございました。チェーンライン・リアホイール位置の適正化は完璧で、まるで純正からそうなっているかのような出来栄えで感激です。もうずいぶん長くお世話になっていますが、いつでもMCcraftさんで診てもらえたり、アドバイスをもらえたり出来るので、自分のように旧車ばかり乗り継いでも、特に不安がないだけでなく、その車種についてメンテナンスも含めて非常に詳しくなります。本当にありがたい限りです。9月に入るとなかなかお店にお邪魔できないかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします!
| 名前 |
絶版バイクレストアメンテMCクラフト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-380-2033 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~11:00,15:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
よそのバイク屋さんにオイル漏れの修理出して治らずに帰ってきてここに出しました。車屋さんとかバイク屋さんって修理わりかし待たされて帰ってこないイメージでしたが預けてから帰ってくるまで早くてブログで進捗、引き取りに行った時に写真で細かく教えてくださり、バイク帰ってきてから1ヶ月くらい経ちましたがオイル漏れも治っています。またよろしくお願いします。