西岡神宮の御朱印を受け取ろう!
大歳神社の特徴
クスの木がそびえる大歳神社の自然に癒されます。
枝がポロポロ落ちているクスの木の存在感が際立ちます。
神社周辺の神秘的な雰囲気に心が和みます。
地区の鎮守様で大切にお祀りされている雰囲気。鳥居の一部は地元産出の馬門石(阿蘇ピンク石)が使われているようだ。家族が今月も無事に過ごせるようお願いする。宇土市最大巨樹のクスノキも頑張っているので、励ましてきた。
先日、西岡神宮を参拝した際に御朱印をいただき、どんな神社かなと参拝に行きました。地元の鎮守のこぢんまりとした神社でした。小さな社で賽銭箱がなく奥に神棚が、ありお参りだけで、あとは宇土市内で一番大きな楠は縦横方向に伸び一周のんびり観賞してました。参拝者駐車場はありませんが、鳥居横を降りた公民館の所に詰めれば1台か2台は停められるスペースがありますが、出入りが大変なので、運転に自信のない方は途中に停めて参拝された方がいいかも?
名前 |
大歳神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【歳の上のクス】枝がポロポロ落ちており、だいぶ弱っているようです。しかしながら立派!樹齢は200年を優に超えると言った所だろうか。