八種類の苺、甘さ満点!
ありんこファームの特徴
複数の品種が楽しめるいちご狩りで、あきひめや白いちごも堪能できます。
各グループ専用のハウスで、安心してたっぷり60分いちごを味わえます。
大きくて甘い苺たちが生き生きと育つ、清水のいちごロード沿いの新しい農園です。
優しさと美味しさに溢れたいちご狩りファーム繁忙期でも一棟1家族、複数種類というファーム4月に入ると人も少なく、どうぞとのことで白いちご含めてなんと8種類のいちごを味わうことができました。もちろんこんな沢山の種類を食べたのは人生初5歳の娘もたっくさん頂きご満悦私は程々にして目の前に広がる少し緑がかった春の海を眺めて癒やされました実は旅先でレンタカーのパンクで行けるか分からなくなり、かつニッポンレンタカーに冷たくあしらわれ、諸々家族で不安な思いをしたのですが、ありんこファームさんにはとても優しく声をかけて頂き、本来お伝えしていた時間よりも遅くなったものの無事にたどり着けたという経緯もありましたまた是非伺いたいと思います、ありがとうございました!
店員さんも対応よかったし、苺もめちゃめちゃ甘くて最高だった🥲予約不要!インスタ見ると状況がわかります◎海が近いから景色もいいし、トイレも近いし綺麗でした!
数ある中でイチバンの当たりだったと思います。4種類の食べ比べが出来ます。店員さんも感じが良くてまた来たいと思いました☺️トップシーズンで大人2800円、小学生は半額、追い練乳は1本300円です。
店員さんが親切で、とても優しいです。いちごにその愛情が伝わってます♪いちごの種類がそれぞれあって、味も食感も違いがはっきり分かるので楽しめました!それにひと家族2列?食べ放題で、1時間♪♪ほんと良いところです。海もキレイだし。
地元民ですが、毎年、久能の苺狩りに行っています。今回は初めてありんこファームさんへ伺いました。若いご夫婦でやっていて、親切丁寧な方たちです。私たちの苺狩りは14:00〜制限時間60分でしたが、到着が15分ほど遅れてしまいました。ですが、遅れた時間から制限時間60分で苺狩りを行わせてくれました。4人で行きましたが、ビニールハウスは4ヶ所、案内されました。品種は章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼしがあります。おいCベリーはありんこファームさんでしか味わえないとのことでした。栽培方法が特殊ということで、試行錯誤しながら栽培されているそうです。すっかり、おいCベリーの虜になってしまい、気付けば苺を105個頂いていました。また伺いたいです。
3月の平日に訪れました。たまたま付近の大半の農園が休みで焦ったけど、予約無しで大丈夫でした。いちごの品種が、紅ほっぺ・章姫・おいCベリーと3種楽しめ、とても美味しく頂けました。農夫の方はまだ若くて温厚な感じの方でした。ただ3月なのに、いちご狩り料金が大人2500円は若干高いと思った。
農園の方がとても親切です。イチゴの種類もたくさん有って何から食べようか?!┐(-。ー;)┌とても悩みます‼️
いちごロードの端っこに位置していますので、静岡方面からは最後の方のお店、清水からは最初の方のお店になります。こちらを初訪問したのは、あるお店で埼玉に送ろうとしたところ、今年のいちごは柔らかくなってきたので、3月中旬で終了と言われ、たまたま帰りの道中立ち寄り、注文を受けて頂きました。今日は墓参りや野球の影響で、お店は空いていましたが、いつもは混んでいるようです。宅急便については、品種はお任せになるそうです。それでも3月末にお届け頂ける貴重なお店です。
キレイなハウスでした。いちごも美味しいです。寒さ対策より暑さ対策が必要でした。
名前 |
ありんこファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3655-4964 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

散歩中に僕の電波にひっかかったたため、立ち寄らせてもらいました!!まずお店の名前が良いです『ありんこ』、そんな名前ありんこ?働き者という意味でしょうか?イチゴだけでなく、『えだ豆』も売っています!・300円・700円があります!ビールのおつまみにすごく良さそうです!!❗️旧国道にあるため、車では発見しずらいと思います。電波にしたがって良かったです!!!本当にありがとうございます!!