雲仙地獄で自然の力を満喫。
雲仙天草国立公園の特徴
雲仙普賢岳を俯瞰的に観ることができる、美しい公園です。
近くでボコボコと湧く雲仙地獄の源泉や硫黄臭が楽しめます。
四季折々の紅葉と豊かな自然を感じながら散策できる場所です。
紅葉七分だったけど、天気良かったのでドライブがてら、仁田峠に登りました。最高でした。
週末に行きましたが、人が多すぎず雰囲気をより楽しめました!音や湯けむり、匂いなどから自然の偉大さが感じられます。運が良ければ猫を見ることもできます。
サクラ🌸は木に寄って八分咲やまだつぼみのがありましたが今週末位は見頃を迎えそうです🎵
時々行けるけど景色と花と綺麗ですドライブそれにはいいです私が知ってるところじゃないかもしれないけど最高ですいいね(≧∇≦)b
紅葉🍁始まりました。
自然の力を感じる事ができます。さすが 温泉街。
久々の雲仙。今年初の霧氷がついたとニュースで見たので、翌日行ってきました。仁田峠は雲仙温泉街から少し離れた場所にあります。ロープウェイは仁田峠と妙見岳を結んでいます。仁田峠には駐車場があるので、車で行くには便利ですが、かなり曲がりくねった道なので、運転にはご注意ください。霧氷については、言葉はいりません。どうぞご覧ください。ただ妙見岳は風が強いので、防寒対策は十分になさってくださいね。
一箇所だけかと思ったらめっちゃ広い公園でぐるっと回ったらかなり時間かかりそうなお散歩ルートでした。なんか硫黄のモクモクで蒸気が暖かくて秋冬は気持ちよさそうです。猫が沢山寝ていて多分餌付けされてる?人馴れしていてデブってたのでおとなしかったです。
雲仙普賢岳を俯瞰的に観ることができる素晴らしい公園。第2展望所では晴れていれば島原の街並みと美しい海を水平線まで望むことができる。車で到達できる最高部は仁田峠まで。ここからは徒歩かロープウェイにて頂上に到着することができる。こちらも同じく晴れていれば、素晴らしい景色を望むことができる。地球の力はやはり偉大である。
名前 |
雲仙天草国立公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-322-2412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くに立ち寄ったついでに散策しましたが、コンパクトであり湯けむりが壮観で満喫できました!