源泉掛け流しの温泉、箱根・秘湯体験。
かっぱ天国の特徴
駅からすぐ近くにある、レトロ感漂う温泉宿です。
100%源泉掛け流しの熱く良質なお湯が特徴です。
階段を上がると、風情満載の露天風呂が楽しめます。
かなり前、付き合いたての相方と訪問した「かっぱ天国」の足湯。昔も今も坂道を息切れしながら上がりました。あれから何年だろう。今回はロマンスカーまで時間があったので久しぶりに訪問し足湯をしました。懐かしいピンク色の提灯の灯りと、かっぱ天国から見える箱根の風景。変わってない。笑足湯も相変わらず気持ちよくて、疲れてないけど心地良すぎてフットワークが爆上がり。かっぱ天国の足湯を缶ビールを飲みながら満喫しました。200円で、こんなに身体も心もホカホカはお得🉐。
【100%源泉掛け流し】加水なしで素晴らしい水質!!現地で働く観光案内所の方にお勧めして頂きました。私もよく行きますよ!と設備やいろんな種類のお風呂を楽しみたい。旅館感が欲しい方はお勧めしません。箱根の日帰り入浴は1000円以上は当たり前ですが、ここは900円です。多分1番安い。観光案内所のチラシや、ネットの前売り?なども使えばさらにお安く入れます。温泉の質で選ぶならここがベスト!千と千尋の様な山を登って行くと絶景とお風呂です。また伺いたいお風呂です。
土曜日の15時頃、先客が3人いましたがお風呂が広いので問題なし。シャワーが3箇所しかなく温度コントロールが難しい。他の人が出したり止めたりすると温度が激変する。風呂上がりに飲めるのは良いが値段がもう少し安いと良いな。駐車場も20台程度止められるようです。
駅から近いのが良いところ。ただ、結構な坂と階段を上がらなくてはならないので、脚に不安のある方はちょっとしんどいかも。温泉はシャワーの温度調整が難しいけど、お湯はクセがなく入りやすいかな。ワイルドな感じが好きな方、おすすめです。
ここまで好き嫌いの別れそうな温泉は初めてです笑僕は大好きですけどね!多分初めて箱根に来た方には1000円以上するところに入った方が良いです僕は湯本3回目でここに来ました!お風呂は終始一人でとっても気楽に入ることが出来て良かった!いつからあるのか受付の方に尋ねてみると、親の代からやっていてその前にも違う方がペンションをなさっていたとか、相当古いことがうかがえますクチコミに熱いとよく書かれていますね元々源泉は60度弱ありそれを冷まして使っています。しかし加水はしていません。これがこだわりだそうで、湯船に少しずつ朝からお湯をはっていいくことで適温にしているそうです。(👈凄くないですかこの努力😆)湯本の温泉にはこれで4箇所目でしたが、個人的にここが1番湯冷めしにくかったと思います(夏は汗が💦笑)車も無料で停めれます、ただ露天の岩風呂が1つで800円が高いという方には向いていないと思います駐車場までの道も狭いので運転の苦手な方はちょっと大変かもしれません。ですが好きな人はめちゃ好きだと思います!それを確かめに行ってみませんか?😄
旧箱根街道歩きの帰りに訪問。箱根湯本駅から徒歩3分とアクセスよいが、急な坂と階段はきつかった。建物は古いが、温泉は半露天(屋根あり)で、雰囲気はよかったです。タオルは持参、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー、鍵付きロッカーあります。食堂兼休憩室があり、宿泊も可能です。2022.4訪問。
施設は古く、お湯は熱く、そしていつも空いている。箱根外輪を一周した後に汗を流して身体を温め筋肉をほぐす目的で行くので、空いていて、湯が熱めで尚且つ周辺施設の中で1番安く重宝してる。湯はナトリウムの単純泉。したがって硫黄臭は無い。駐車場も30台あり、とても便利。
箱根近辺他と比べて、加温加水循環消毒ナシ風呂上がりは肌しっとりで、最高のお湯です。小汚なく、おばあちゃんの家の匂いがします。ドライヤーは年式は新しそうだけど、持ち手が真っ黒。ティッシュも無いので、我慢して使ってから手を洗いました。女湯、少し大きなロッカーの方は100円返ってこないので、注意です。受付の方は少し上から目線な印象。ちょっと我慢所はあるものの、貸し切り状態。湯だけを楽しむ為に旅の一番最後に付け加えるならいいと思います。
2019年8月約20年ぶりに立ち寄りました。受付の方は代替わりされたようで、私から見ると年上のご夫婦が以前は切り盛りしていましたが、お子さんが受け継いだのかもしれません。以前は2つ露天風呂がありましたが、小さい方の露天風呂はずいぶん前から使われていないようです。最近は日帰りできれいな温泉も増えて、相対的に利用者が減ったのかほぼ貸し切りでした。温泉の質は申し分ないです。2021年9月時間調整と雨宿りで2年ぶりに再訪しました。トタンの屋根がかかっているので、雨の日はいいです。今回もほぼ貸し切りでした。
名前 |
かっぱ天国 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-6121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

箱根界隈でも穴場的日帰り入浴可能な宿泊施設。泊まれるとは知らなかったが、以前から入浴してみたかった温泉。個人的に湯温が大事だが、温湯好きである分、中々熱く感じた。ですが、泉質は素晴らしい。加水なし、塩素なし、当然掛け流し。ほのかに硫黄の匂いもしたかな。肩まで浸かれはしたが、何分もとはいかない感じでした。また駐車場への道は要注意。幅広、車高の低い車は最寄りのパーキングに停めるのがお勧め。レトロな雰囲気も楽しめ、凄く良かった温泉施設だと思います。当然リピありの温泉です!