焼きあご中華そば、だしの極み!
おくに / らーめんの特徴
無化調ラーメン専門店で、自然素材にこだわったヘルシーなラーメンです。
焼きあご中華そばや辛担ラーメンが楽しめ、スープの旨みが際立っています。
店前と道路向かいに駐車場があり、日曜は朝7時から営業しています。
焼きあご中華 塩1000麺はストレート。サイコロ油揚げ。紫玉ねぎ?の、みじん切り。海苔。しっかりと風味あり。シナチク…当然、普通ではない。チャーシュー。小ぶりながら、うまい。それらを、まとめる…黄金色のスープ。ぜひぜひお試しあれ。
平日の11時過ぎに入店。人はいるが、すんなり座れる。入ってすぐ店員さん声かけてくれる。気さくで雰囲気良い。店はテーブル席がいくつかとカウンター席数席。2人で行ったのでテーブル席へご案内。焼きあご中華そばと、おくに塩ラーメンを注文。見た目がすばらしい。そしてスープも出汁がきいて、あっさりした味わい。それやのにどこかコクがあって一杯では足りひん。おすすめされた締めご飯もたまらん。山椒きいた鶏肉がのっていて、スープと一緒にかきこむのがこれまた最高。駐車場は第3まであるみたい。PayPayは使える。また来ます。
SNSでよく見かけていたオクニラーメンさんへ。お店の前の駐車場はいっぱいだったので、道路の反対側の第二駐車場へ。お店に入って右手にある券売機でどれにするか選びます。PayPayもお店の人に言えば利用可能でした。初めてなので、とりあえずお店の名前を冠したオクニラーメンのしおをいただきました。スープも麺もおいしかった〜。まろやかな塩味で、スープも全て飲み干したくなります。鶏チャーシューも、厚切りなのにしっとり柔らか。ご夫婦お二人での経営でしょうか。お二人とも目配り気配りしてくれて、とても感じの良い接客でした。(正直、ラーメン屋さんでは接客でいい思いしたことなかったので…)
無化調ラーメン専門店。しお味・醤油味・つけ麺等メニューが豊富で、どれにするか迷う。しお味(900円)を選択。スープはスッキリ澄んでいて、うっすら浮かんだ油(鶏油?)が熱々でおいしい。塩加減はやや薄めだが、物足りないとは感じず優しい味わい。麺は小麦の風味をしっかり感じる細ストレート麺。ツヤツヤでコシもありおいしい。トッピングはチャーシュー三種(肩ロース、バラ、鶏)と穂先メンマ、味玉半分、小ネギと、ラーメンのトッピングとしては非常に珍しく厚揚げが2片。チャーシューはどれも大振りのカットで柔らかくおいしい。店主のこだわりを感じる一杯。
市内に数多く人気店があるけどここもそのひとつです。注文したのはおくに/らーめん醤油で至ってデフォの一品を券売機にて、店員に言えばPayPay使えるのでお願いして間もなく着丼です。澄み切った恐らく無添加だと思われるスープは上品な味で胡椒との相性も抜群です。ここまで作りこんだスープに胡椒などの調味料を使わせないようにテーブルに置かないお店があるなかちゃんとテーブルに用意している所がとても好感が持てるし店員さんもハキハキしていて気持ちの良いお店です。
平日正午。駐車場はいっぱい。カフェのようなお店。10分くらいで、入店。塩ラーメンをCHOICE。麺は固めで食感がグッド😆スープは、もう少し塩分が欲しい感じでしたが(個人的に)、全体的に旨😊今度は焼きアゴラーメンを食べてみたい。
行って参りました、人気店。週末、開店の11時に到着しましたが、すでに10人ほどが行列。他県から来られている人もいました。おくにラーメンの塩、味玉をトッピングにしましたが、元々の味玉と被ってしまった感じに。しかし、優しいスープは人気の理由が分かります。今度は醬油を頼もうと思います。
だしがすごい!優しくヘルシーなので夜食べても大丈夫だしもたれない。店主の笑顔や接客が好印象だし、なんでしょう?笑顔が残る。俳優としてもいい味出しそうだなと思ってしまいました。
21.7.17 いつも混んでるラーメン屋に行ってみた。焼あご背脂中華そばを食べてみた。豚骨のような感じを想像していたか、意外にあっさり。あごだしのおかげかな?こんなに、背脂をさっぱり食べれたのは、初めてかもしれない。店は、11:05にいったが、既に店外まで行列。美味しいけど、並びたくはないなぁ。次回は柚子塩ラーメンを食べてみたい。
名前 |
おくに / らーめん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-272-2315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回、初めて来店。とりあえず、券売機の左上 店名の入った おくにラーメン🍜塩を注文。ラーメンと具材が別皿で出てきました。スープを飲むとこれは美味いぞ!麺も美味しい、全体的にバランス良くまとまっている感じ もちろん高いレベルでデス。スープを全部飲んだのは久しぶり。自転車🚲置き場が向かって右に3台位。車🚗は店前2~3台と提携駐車 写真あり。また、次行くのが楽しみです。