古民家で味わう、手作り抹茶スイーツ。
花平の特徴
落ち着いた雰囲気の古民家風カフェで素敵な時間を楽しめます。
自家製ブラックベリーのかき氷や抹茶スイーツが絶品です。
日本孟宗竹発祥の地近くに位置する隠れ家カフェです。
誕生日に一人で行きました。抹茶ゼリーと紅茶にしました、すごく美味しかったし、カフェの雰囲気も最高でした。開店直前に着きましたが、点主さんは笑顔で私を迎えてくれました。とても優しい人です。ありがとうございます😊
古民家カフェで、雰囲気最高です🥹スイーツは抹茶がメインで、手作りのもあるそうです。その訳か以前夕方にお伺いした際、ガラシャセットというケーキ・ゼリー・お菓子・ドリンクのセットで、品切れしているので他のものでもいいかという確認がありました。写真の通り、ケーキは抹茶ロールケーキ→ホワイトのロールケーキ、お菓子は八つ橋になっていました。席は4人席・2人席・2人席と、カウンターに3人座れるだけなので、早めに行く若しくは時間に余裕を持って行った方がいいです。駐車場は敷地の塀の外側にあって、オレンジの枠内だけ停めていいそうです。6台分くらいあったと思います、無料です。店員さんは気さくなお母さんという感じでした☺️
郊外の落ち着いた住宅地にある古民家カフェです。特にミックスベリーのかき氷は見た目も味も最高!しかもブラックベリーは自家栽培とのことでした。駐車場は向かって右側の通路奥のオレンジ枠内ですが、余裕があり安心できます。
230603(土)市政施行50周年を機に西代里山公園の管理棟に【長岡京市ゲンジボタルを育てる会】の常設展が230611(日)オープン予定という事もあり、イベントの打合せの関係で綾部市の創業100年になる丹波菓匠 宮代屋の塩見大介様に同道して初訪。 15:30頃に入店したのですがどうにか席につけましたが、直ぐにお待ちのお客様が来店。 楊谷寺さんの紫陽花の関係もあってか超人気店です。 お昼のカフェは、オーナーの岡さんの妹さんがスイーツをお作りになり、夜20:00〜お酒好きなオーナーさん自らBarを営業との事。
落ち着いた和な雰囲気のカフェ!こじんまりしているのでたくさんは入れないけどゆったり甘味を楽しめます。ガラシャセットはお得感ありスイーツのクオリティは高くかき氷は秀逸!店舗脇を入ったとこに駐車場あり!
古民家カフェ落ち着いた雰囲気で美味しいスイーツがいただける。抹茶パフェが人気。抹茶ゼリーの口溶けが最高。ほうじ茶パフェはアイスが美味しい。コーヒーゼリーパフェは深いコーヒーの味でほっとする味。寒いときはココアやぜんざいなどもいただける。子どもはよくバナナジュースをいただきますが、これもとても美味しいです。店長さんも素敵な方で、お話するのも楽しい。またすぐ立ち寄りたくなるお店です。
念願叶ってやっといけました。静かでゆっくりしたひとときを味わえました。抹茶ゼリーは、甘さおさえて後味がさらっと良かったです。次は抹茶ケーキセットを味わいたいです。
ティータイム利用です。地図から検索して見つけた喫茶店で、長岡京市の高台にあるお店です。お店に入るまで、門の眺め、きれいな花手水とお庭の木々を見ながら入っていけるのは楽しみの一つになるかもしれません。木金土のみの営業で、日中はカフェ、晩はバーになります。ケーキ、お団子、自家製ゼリー、ドリンクが欲張りにも楽しめるガラシャセットが魅力的でしたが、今回はアイスコーヒーと自家製コーヒーゼリーをお願いしました。トッピングされている自家製あんこが甘すぎずちょうど良い甘さで、コーヒーゼリーとマッチしており、美味しく頂く事が出来ました。次回は是非にガラシャセットをお願いしようと思います。お人柄が感じられるお話好きな女性店主がきりもりされておられます。美味しかったです☆
隠れ家カフェ 普通の古民家の入口にメニューと店名の案内だけなので、入るのに勇気がいりました。入ってしまえば、話しやすいオーナーさんでゆっくりできました!
名前 |
花平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3865-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素敵な雰囲気の古民家風カフェ自家製ブラックベリーを使ったかき氷を頂きました。酸味が際立つ美味しいかき氷でした(税込み1,200円)