新鮮なネタと豊富なメニュー。
はま寿司 京都洛西店の特徴
初めてのはま寿司も美味しくてメニューが豊富で満足でした。
平日の夕方に訪れても混雑がなくすぐに入店できました。
街の新しいスポットとして清潔感あふれる店内で楽しめます。
土曜の昼過ぎに行きましたが、いろいろありました。オートメーションなので、注文してない商品が届いたり、ちょっとお皿の端が汚れていたりはありました。あと、最初に食べた軍艦巻の海苔はめちゃくちゃ硬かったです!!100円の皿はほとんど一貫ですし、めっちゃ小さいです。まぐろは2貫100円ですが、筋のある切り身にあたりました。ホタテやサーモンとか普通に美味しかったです。タレは個人の好みですが、出し醤油はしょっぱい感じでした。甘タレとポン酢が美味しかったです。
はま寿司さんが近くにないのでなかなか行く機会がなかったのですが、たまたま通りかかったので行くことに。回転寿司チェーンの違いが分かっていなかった私ですが…。あれ?ご飯が美味しい!柔らかく握ってあって、よそとの違いがハッキリわかりました。しかも値段が安いのにネタもしっかりしています。一緒に行った父も同じことを言っていました。これからははま寿司さんを選んで行くことにします!
衣笠にあるお店は何度か利用しましたが、こちらのお店は引っ越っして初めての訪問です。近くにくら寿司さんができたので、少しは空いてるかなと思い⋯平日のお昼にうかがったのですが、待ち時間なく着席できました。感動するようなお味ではありませんが、このご時世でこのお値段には感動します。企業努力の賜物なんでしょうね。2人でお腹いっぱい食べて、1人2,000円もしないのですから。また利用させてもらいます。期間限定?のイワシのお寿司は美味しかったです。
味は良い方だと思います。が、前の客が出てテーブルを拭くときしっかり拭いていないのか、お湯の蛇口周りはビチャビチャだったのと、備え付けのスプーン入れに1本もスプーンが入っておらず、補充をお願いしたところ、「1本でよろしいですか?」と答える店員。呆れかえりました。スプーン入れごと渡してとりあえず補充して下さいと言ったところ、3本だけ入れて返ってきましたw
初はま寿司です。赤えびレアステーキと桜エビのクリームコロッケが美味しかった。気になったのは、席が他のチェーン店に比べて狭い、注文ミスがちょいあったとこかな。ネタは安価な割に美味いです。
昼時、夕飯時は大体混んでる。平日でも1時間待ったりするのでアプリで予約するのが良き。でも順番予約してるからと油断して、呼び出し時に間に合わないと地獄だ!(でも毎回やってしまう)呼び出しに遅れると自分の番号より後の人が次々と呼ばれていくのをひたすら眺めるしかない。みんな思ってる。「これ、どういう順番で呼ばれてるん……?」って。スシローが値上げして行かなくなり、はま寿司ばっかり行ってる。子供ははま寿司の方が好きって言う(たぶんお肉系のネタが多いから)駐車場は広いけどやっぱり混むから注意。なんでこの普通のはま寿司がこんなに混むのか?スシローは桂と向日町に2つあるけどそんなに混まない。値上げの影響かなぁ。洛西もう1店舗くらい回転寿司が欲しい。夜12時までやってるので、11時台に寿司をつまみながらビールを飲む背徳感を味わう事ができるよ。
クオリティが高いですね。お客さんもオープン直後に行きましたが、すぐに埋まっていました。子供に人気がありますね。ヤンキー層が少なかったです。
平日の19時半頃に行きましたが、空いていてすぐ入れました。ただ、未入荷や売り切れが多かったです。
近くに下宿している長女も合流して、久しぶりに家族4人で晩ご飯。入店時に四人で一気に注文するとキャパが溢れ、注文品が届き出すまで注文がブロックされました。回転寿司が値上がりしていく中、はま寿司は100円皿も結構ありました。
名前 |
はま寿司 京都洛西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-020-595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日夜は約半時間待ち。100円メニューのみ、用心深くチョイス。便乗値上げ著しく百円メニューのないスシロー、くら寿司はもう選択の対象外に。