川のせせらぎと平和の森。
平和の森公園の特徴
高校生の思い出の場所として、特別な魅力を持つ公園です。
7月31日の夕方には平和の森コンサートが楽しめます。
銅像からの眺めは弓の形に見え、独特の風情があります。
高3に夏にたどり着けなかった、あの日と一番行きたかった場所でした。
銅像を上から見ると弓の形に見えるそうです。
静かな佇まい。新緑が美しいです。それから、珍しい八重咲きの白い躑躅が観られます。5月上旬に訪れました。
7月31日の夕方に平和の森コンサートが開催。
川のせせらぎを楽しむことができ落ち着きのある場所でした。日中はカモ達が日向ぼっこしたり、泳いでる姿が見れるので眺めていると心が和みます。ただ、あまり手入れされてないのが気になったので景観をもう少し大事にしてほしいと思います。
雨の影響で地面濡れてましたが、ちょっと遊ぶには良い場所です。
柿川沿いにある公園です。昭和20年8月1日の長岡空襲で犠牲になった学童たちの霊を慰めるため建てられた平和像があります。毎年7月31日には「平和の森コンサート」が行われ、長岡空襲のあった8月1日には「非核平和都市宣言市民の集い」が行われています。
新潟 長岡 平和の森コンサート 7月31日の風物詩。
柿川が流れ、きれいな公園です。
| 名前 |
平和の森公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nagaoka_kikaku/1204823725078.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供が楽しく遊んでました!