熊本港から島原へ、カモメと共に!
九商フェリー(株)熊本営業所の特徴
熊本港から島原へ1時間で行ける便利なルートです。
リニューアルされたフェリーは船内がとても綺麗です。
フレンドリーなカモメさんが手渡しでお菓子を楽しませてくれます。
海の見えるレストランに行きました。日曜日でたくさんのお客様でした。ボリュームも味も満足です。
昨日熊本から旅行しました。小型犬を2匹連れての利用でしたが、規定ではクレートに入れて甲板まで、となっています。昨日の気温は猛暑日、風もなく人間は我慢できても、甲板の素材を手で触ったら熱すぎて、60分もいたら熱中症になって死んでしまう可能性もあります。た有明フェリーも利用しますが、甲板にはそのままでも大丈夫で、職員さんの対応が動物にもとても優しいです、時代に沿った規定に今後変えて頂ける事を規模します。
長崎島原とフェリーで1時間程高速カーフェリーオーシャンアローの熊本フェリーと隣接島原側の様に景色が良いわけでもなく、特に感想なし。
熊本港の九商フェリーは1時間で島原へ行けます。ゆっくりでよければおすすめです。
減便体制が続いているので以前の状態に戻ってほしいですね。
長崎に行く時は何時も九商フェリーです。ずっとこっちなので愛着が有ります。カモメにかっぱえびせんを食べさせるのは誰かがいつもやってますね!
ここは 大分昔に いろいろな仕事をした場所なんだよね。特に草刈が多かったかなぁ?あっそうそう 芝張りもしたんだっけ。
かもめがフレンドリーすぎる\(^o^)/
フェリーは、熊本〜島原間を往復で利用しました。お得な往復きっぷの販売もしています。島原までの所要時間は、片道1時間ほどでした。フェリー内には、お土産売り場や自販機、トイレ、喫煙スペース等あり充実しております。フェリーが島原港に近づくにつれて、段々と雲仙岳が見えてくるので、その様子は大変見応えありました(^^)また、熊本駅から無料のシャトルバスが、予約制で運行させれています。ターミナル内にある土産売り場では品揃えが充実しており、フェリーの出航時間まで色々と買い物も楽しめました☆
名前 |
九商フェリー(株)熊本営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-329-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海が好きなので 当てもなく、🛳に乗ったりします😅カモメさん人馴れしてて可愛い💕お菓子を手渡しで食べてくれますよ👍🏻