秘伝のタレで味わう、うなぎの極み。
とくなが 近見店の特徴
創業120年の老舗、秘伝のタレで仕上げたうなぎが自慢です。
おつけものやご飯がおかわり自由で、満足感たっぷりの食事が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の店舗で、感染対策もしっかり行われていて安心です。
とても良いお店です。昔ながらの本当に良質な鰻を食べる事ができます。美味しい鰻を体験されたい方に、おすすめです。
母と来店しました。富合の鰻の徳永が予約出来なかった為、近見店を利用。鰻が好きではないので量が1番少なそうなセットを注文。食べ物を無駄にしたくなかったので、サラダを減らして欲しいと初めに伝えましたが、「減らせません。」との返答。融通がきかない。レディースセット?の小鉢の酢の物(キウイや柑橘類や、おそらくなまこ入り)はとても美味しかったです!!しかし食べたくない漬物も出てくるので、これは2度は頼みません。セイロ蒸しはとても美味しかったので、今度はそれを頼もうと思います。
普通のお値段で、お客様もほぼ入っているなぁと思って帰ってきました。
クライアントの社長と。香ばしいうなぎと米がマッチしてます。
おつけもの、ご飯おかわり自由ご馳走様です🌟
とても雰囲気のある店舗でした。昼間にレディースセットを頂きました。鰻がバラエティにたべれます。茶碗蒸しも美味しい。駐車場の藤がもう直ぐ満開かな🌸
安定のおいしさで、さすがうなぎ専門って感じです。仕事の付き合いで行っても恥をかかないお店かなぁと思います。安くはないのですが、うまいものにお金を払うのは当然かと思います。定食のご飯はおかわり自由みたいです。また機会があればお世話になりたいと思います。
鰻特上定食を頂きましたが、私にはタレが少々濃すぎました。
以前から利用していますが、感染対策をしっかりしているイメージに変りました。店の雰囲気は少々暗いのですが、鰻屋さんとしては良い感じと思いますし、静かで落ち着いています。老舗なので安心して食事が出来ます。鰻の味は人によって違うかも知れませんが、私にとっては味が濃くたれも多めで、自分に合っています。暑い夏には食べたくなる一品です。価格は少々高いと思う人が多いでしょうか。鰻だから標準的でしょうか?接客に関しては今一つでしょうか。
名前 |
とくなが 近見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-326-0055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

店員さんのサービスも素晴らしく美味しいです!