千代原口のコスパ最強マグロ丼。
味市千の特徴
上マグロ丼は海苔と大トロ、満足のボリュームで完食しました!
魚の煮付けをオーダーすると、すぐに作っていただけて嬉しかったです!
駅から離れた場所でも驚愕のコスパで訪れる価値がありますよ!
むっちゃ美味しくてコスパ最強初めて行ったのですがオーナーさんもノリが良くて、私の今一番のお気に入りのお店になりました。近いうちにまた絶対行きます✨
千代原口 【 味市千 】1500円1月だけでも何度訪れただろうか?今月に至っては2度訪れた。冬の寒さで身が締まった日本海魚を頂きに何度も訪れた あ・じ・い・ち(店名)皆さん丼ぶりを紹介し続けているかま、実は 天ぷら&お造里定食1500円がラスボスだと思っている。200°でサッと揚げられたカリッと食感、たっぷり保湿された最強天ぷらさらにキラキラ光る4種のお造里。これらが税込1500円の幸せ。桂駅方面に用事があるのか?ついでではなく貴方が向かうのか?僕は車で40分かけて目的来店しました。3月までにはおそらく5回は訪れる予定です♪客が儲かる店ですよ。
たまたま見たテレビで紹介されてて、コレは食べたい!と思って行きました😄お店に入って最初は大将怖いかも…と思ったんですが、話してみると面白いし優しい大将でした🤭海鮮丼は、とても美味しくてホタテなんて甘くて美味しくヤバかったです🩵この海鮮丼は950円でいいの!?大阪とか行けば、この海鮮丼の美味しさなら何千円とれるよ!?っていうレベルの美味しさ!お金を出せば、それなりの物食べれるかもしれないけど、950円でこの海鮮丼は絶対!幸せになれます🥰次は、まぐろ丼食べに行きまーす😄
今年くらいからたま〜にお昼ごはん食べに行かせてもらっています。いつ行ってもめちゃ美味しいし、その上楽しいです。アジフライを一度食べてから、とりあえずアジフライできますか?って聞いてます。とにかく美味しいです。夜も行きたいんですが、まだデビューできなくて。いつか絶対夜も行きます。それまでは時々お昼ご飯食べに行きます。いつも美味しいお昼、ご馳走様です!ちなみにアジフライがある時はお昼の丼とは別に注文させていただいています。
味も良く、魚も新鮮で魚の煮付けもオーダーしたらすぐに作ってもらいとても良くしてもらいました!!犬も一緒でしたが快く受け入れて頂き、おかげでみんなで食事ができました!京都にきたらまた是非寄らせて頂きます^ ^有難うございました!
上マグロ丼は、ごはんの上に海苔が敷かれ、そこに中〜大トロの切り身と中落ちがたっぷりあって、ごはんが余ることなく完食。ワタリガニからとられたダシの汁物も抜かりなく美味しかった。小鉢も二皿ついていて満足度高い。
水曜日の11時30分の開店時に訪問すると、木曜日(12時開店)と勘違いしていて、まだ準備中。しばらく待って通してもらえました。ランチの海鮮丼(950円)をいただきました。他の方が絶賛しているレビューが多いですが、僕は普通だと感じました。ネタがたくさん乗っていますが、やや薄いです。それでも950円で海鮮丼とおかず、スープ(おすましじゃなく、味噌汁にして欲しい)なのはリーズナブルかと。一方、ノーマスクで常連客と喋りながらの盛り付け等、店の雰囲気や衛生面等の細かいことを気にする方は、こちらのお店は合わないかもしれません。
区役所近くとはいえ、駅から離れた場所にあって驚愕のコスパ!海鮮丼、天丼、マグロ丼のいずれも950円(味噌汁、卵焼き、野菜付き)と近辺の店よりは少しお高いけれど、お値段以上の内容とお味。ちなみに、この日の海鮮丼は、ほたて、まぐろ、金目鯛、ホタルイカ、ヒラメ、たこ、かにみそ、そして、伊勢エビのお頭入り味噌汁。
駅からも離れておりますが、馴染みの方に連れてきてもらいました。夜予約、コースで飲み放題、焼き鱧はニンニク入りだし醤油が甘く絡んで美味でした(^o^)!前菜(アワビ、鱧カツ)、焼き鱧+焼き松茸、刺身、土瓶蒸し、おばんざい、松茸ごはん。
名前 |
味市千 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-391-2440 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチにお伺いしました。外観はちょっと不安ですがとても美味しい海鮮丼がいただけます。特製海鮮丼1500円をいただきました。ホタテのフライ、白身のフライ絶品でした!フライにかかってるタルタルソース持ち帰りたいくらい美味しかったです!味噌汁もおいしかったです!!