新見駅近くの旨い郷土料理。
味の庄 伯備の特徴
備中お祭り寿司はサバ丸ごと使った迫力ある逸品でインパクト抜群です。
オコゼの刺し身は最後に唐揚げで提供され、新見郷土の味を堪能できます。
新見駅前の老舗で、ひとり猪鍋やピオーネ豚料理など多彩な郷土料理が楽しめます。
鯖ずしとお奨めのピオニーポークラーメンをいただく。鯖寿司(酢しめ)は大きかった。塩鯖の流通経路だったんでしょうね。ポークラーメンは焼き豚がそれであってスープは鶏ガラでした。乗り換え待ち時間にサクッと食べれます。
新見名物 猪ラーメン頂きましたしっかりと噛み応えのある猪チャーシュー全然臭くなく脂のコクもあり美味しいですあっさりスープと中太麺で山金さんに似ている感じのラーメンでした。
千屋牛定食等、値の張るものもありますが、出す価値あり。本当に美味しい。鯖寿司は絶品。常連客が多そうなので、店に行く前に確認した方が良いかも。
新見駅からすぐのところにある食事処。2024年7月に利用した。店内は3層に分かれているようだが。少人数なら1階に案内されるようだ。私の場合平日正午の来訪だったがすぐ入れた。メニューは鯖や鯵、鮎などの魚介類が中心のようだが、非常にお腹が空いていたので今回は猪スタミナ定食にした。なお、価格は税込となっている。猪は初めてだったが、歯ごたえがありながら脂が多く乗っており、甘辛なタレとの相性が抜群。ご飯がもりもりススム。欲を言えばご飯を大盛りにできるとなおよし。支払方法は現金のほか、クレカや交通系ICカードも利用可能。肉や魚は値が張りやすいが、特段の問題はないだろう。駅前のちょうどいい立地ゆえ、乗り継ぎに向いているように感じた。安いものから高いものまでバリエーション豊富なので、ランチタイムにぜひ。
備中お祭り寿司と野方汁を注文。備中お祭り寿司は鯖の姿寿司で頭まで寿司飯が詰まってるのにはちょっとびっくり。ドリンクは瓶ビール。炒飯もとても美味しいですし、メニューも豊富なので毎日行っても飽きないかも!
新見の郷土料理をいただきに来ました。毎週見ている旅サラダの、日本縦断コレうまの旅で、猪ラーメンが紹介されていたので、お店を探してみると新見の名物料理がいろいろと食べられるようでした。鯖姿寿司にピオニーポーク丼、野方汁で郷土の味に浸りました。
ラーメンとお寿司非常に美味しかったです!1階だけでなく2階にも机や座敷があります。また来たいと思えるいいお店でした!
オコゼの刺し身は最後に唐揚げにしてくれます。地酒の三光も飲みやすかったです。締めのイノシシラーメンも醤油ベースの支那そばと相まって絶品でした。
新年のあいさつ回りをしているときにランチで利用しました。新見駅から徒歩1分以内のところですが、お店の横に駐車場があり、とても便利です。老舗で宴会場を備えているため、2階にも広いスペースがあり、個室も沢山ありました。下調べなく訪れたため、何が名物なのかわからず、オーソドックスなオムライスを注文してしまいましたが、お味的には、ごく普通でした。郷土料理のお店なので、次回訪れることがあれば、このお店の推しを食べてみたいと思います。なお、支払いは現金ほか、各種クレジットやpaypayが利用出来て便利でした。
| 名前 |
味の庄 伯備 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0867-72-3125 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 11:00~22:00 [日] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
某ユーチューバーが訪れたことがきっかけで食事に行ってみました。新見駅のすぐ近くでいい場所にあります。二階に案内されましたが開店直後もあり他に客さんはいませんでしたが雰囲気のある店内です。滅多に口にすることが無いので猪のスタミナ定食にしました。タレが旨味を引き立てている感じです。猪肉は臭いと思っている人にはお勧めできませんが…