地元魚の焼津寿司、気さくな大将と共に。
白浜寿しの特徴
地元で獲れた魚を使った新鮮な刺し身やキンメの煮付けが絶品です。
おまかせの地魚寿司は大将の拘りが感じられ、何度でも食べたくなる味です。
キャンピングカー試乗の帰りにも寄れる、温かい雰囲気の小さな寿司店です。
平日にふらっと行きました。ランチで付いてきたヒラメの味噌汁が今まで食べた中で一番になる位旨かった。自家製味噌らしく香り高く衝撃的です。寿司は、地魚を中心に戴きました。新鮮で食感が良かったです。
ネタの新鮮さのせいなのか、何を食べても美味しい。魚ってこんなにもっちりするんだ!って初めてな食感。旨味しか無い。地魚も頂きました。お塩でいただくお寿司、柑橘系の2種も自家製で大変美味しく寿司によく合ってました。あらの味噌汁がまた美味しく、こちらも自家製だそうです。大将の人柄もよく、話上手。楽しく美味しくいただけました。帰る際にお土産で大将手作りの爪楊枝を頂きました。旅のいい記念、思い出になりました。また、是非是非行きたいお店の1つになりました。
地元でしかとれない魚も含めて、回らない寿司でこの値段は希少。
初めて伺いました。食べたことないような食感と甘み、風味も最高。お寿司の概念が変わるくらい美味しい。気さくなご主人のおすすめ地魚を堪能させていただきました。焼津の南鮪の赤身も最高だけど、とにかく鰹が絶品。何度も頼んじゃいました。心臓も刺身でいただきました。静岡のお寿司を食べるために、いつもは伊豆方面ばかり行ってますが、今度は焼津の白浜寿しを目指してでかけようと思います。ぜひカウンターに座り、値段を気にせず、ご主人のおすすめを好きなだけどうぞ。
日曜の11時半ごろ伺いました。大将におすすめされた地魚の握りのセットをいただきました。カウンターだったので、1つ1つ出してくださり、その都度お魚の説明をしてくださるので、いつもより味わって食べることができました。普段は頼まないようなお魚もあり、全てとても美味しかったです。独自で作られたと言っていた、ゆず塩やみかん塩もお寿司とよく合っていました。大将の人柄もとても素敵で、思わず笑顔になってしまうお店です。絶対にまた行きます!
地魚おまかせが本当美味しかった。たんぱくな味のお魚の仕上げ方が特に美味しく感じた。大将も感じの良い方でした。末永く続いてほしいお店です。鰹を一本買いしているので本当に美味しいところを出したり、色々な食べ方・楽しみ方をできたりします、ということでした。
親方の美味しく食べてもらいたい拘りが鮨に現れています。地魚も勿論旨い、赤身も旨い❗そしてかんぴょう巻きが絶品でした。価格もかなりリーズナブルです。酒の肴も焼津ならではのモノがあります。鰹のヘソの刺身は初めて頂きました。
ゴールデンウィークに、キャンピングカーの試乗(レンタル事業始める為に購入した)で富士山、秩父、鎌倉の帰りに寄りました! 美味しかったし、大将は気さくな方でよく話しましたが、終了が9時、来店が8時で慌ただしかったのですが満足です。
気さくな大将の握る、地元で獲れた旨い肴を使った鮨の旨いことうまいこと。絶対オススメ。
名前 |
白浜寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-628-6764 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

新鮮なお刺し身、キンメの煮付け、お寿司何を食べても美味しい。お酒は磯自慢の大吟醸を頂きました。飲みやすくお料理とも相性が良かったです。大将やおかみさんの人柄も良く、まったりとした最高の時間を過ごすことが出来ました。