落ち着ける雰囲気で本格蕎麦。
そば・うどん 勇吉の特徴
伊東市吉田のユニクロ隣で旬の天ぷらが楽しめるそば店、勇吉。
天丼の海老が大きくプリプリで満足感が高いと評判です。
ザル蕎麦と天ぷらのつゆが別で、それぞれの味を存分に味わえます。
蕎麦、天ぷらともに、大変美味しく、ボリューム満点でした^_^前を良く通過してたのに、今になって初めて入店。もっと早く知っていれば、良かったです♪あ、他の方が指摘していますが、料理提供までの時間が長い件は、人によって感じるかも知れません。少し長いかなぁと思いましたが、料理が美味しかったので、気になりません^_^
初来店‼️お昼のラストオーダーは15時まで❣️うまい😋安い😋🍴そしておもてなし最高😊ボリュームが結構あります‼️追加で単品もち唐揚げ❣️絶対食べた方がいい一品‼️
落ち着いた雰囲気の中でいただける本格的なお蕎麦屋さんです。席に着くと、まず暖かいお茶と一緒に蕎麦菓子が出され、ほっと一息つけるおもてなしが嬉しいポイントでした。天ぷらは季節の野菜がふんだんに使われていて、一つひとつの素材の味がしっかり感じられます。塩でも蕎麦つゆでも楽しめるのが嬉しく、どちらの食べ方も美味しかったです。お蕎麦は程よいコシがあり、喉ごしも抜群。しっかりと風味を感じられる味わいで、最後まで飽きずに楽しめました。そしてぜひおすすめしたいのが「おろし唐揚げ餅」。いわゆる揚げ出し餅のような一品で、外はカリッと中はとろっとした食感がたまりません。お蕎麦のお供にぴったりなので、サイドメニューとしてぜひ注文してみてください。
街道沿いにある店舗。店舗前に4台程度停められる駐車場がある。店内は落ち着いた、キレイなカフェのような雰囲気で、テーブル席が5卓くらい。自分はたぬきそば、カミサンは玉子とじそばをオーダー。天ぷらもあるが、今回はスルー。お通しのそばのかりんとう、そば自体も汁も美味しかった。次回はお腹空かせて定食やざるそばも食べてみたい。
そばが食べたくなりふらっと訪問。店内はジャズが流れる静かな雰囲気のお店です。お品書きを見て天丼セットを注文。天丼にそばかうどんの温かいものか冷たいものが付きます。自分は冷たいそばが好きなのでせいろを頼みました。お茶とそばかりんとうがまずサービスで出てくるので摘みながらジャズを聴いて待ちます。で、出されたのがこの豪華なお盆。黒豆、お漬物3種、酢の物の小皿が付いてました。天丼は茄子、蓮根、人参、大葉、南瓜、椎茸、カニカマ、烏賊、鱚、海老✕2本とてんこ盛り。甘さ控えめのタレが別になっているのでサクサクの食感を損なわないで美味しくいただけました。深い丼からごはんが食べやすいように匙が付いているのも心遣い♪そばは自分のボロいスマホのカメラでもわかる緑の色。夏の新そば生粉打ちですね。多少ザラッとした舌触りとそばの風味がたまりません。薬味はネギ、わさびおろし、大葉、大根おろしが付いてます。食べ終わる頃にそば湯を持ってきてくれました。これで税込み2千円は安い!お値打ちです。ごちそうさまでした。また来ます。
天ぷらそば頂きました。サクサクでしたが、えび天だけシットリ。提供まで時間を要する。
今日はR135川奈付近、ユニクロの隣にあるそば・うどん 勇吉 ゆうきちさんにおじゃましました。ちょっと贅沢っぽい勇吉御膳 1500円をオーダー。つけ天丼と言っても天ぷら定食のことで定食にそばをつけた豪華セット。ご飯はかなり少なめなので女性でもペロッといけそう。ごちそうさまでした。
ランチ時は混んでますが、回転が良く直ぐに案内されます、頂くのはいつも蕎麦ですが、ふらっと入って食べられたら得した気分になると思います。
料理は、まあまあです。提供時間に少し問題ありですが、酢の物や蕎麦かりん糖をサービスしてくれて時間はつぶせました。
| 名前 |
そば・うどん 勇吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-45-2022 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,18:00~20:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
犬連れで12:30にランチ利用。直前に電話で犬連れで利用する事を伝えて予約して行きました。テラス席でしたが、少し奥まっていて寒くはない。膝掛け貸し出しもあるそうです。蕎麦を食べましたが、出汁が美味しく、天ぷらも良かったです。蕎麦は少し柔らかめでした。値段は比較的リーズナブル。犬連れとしては、何より店員さんの気遣いがとても感じ良く、また利用したいと思いました。