長岡の海鮮と日本酒、必見!
割烹 魚仙の特徴
大正時代から続く割烹居酒屋で新潟の幸を堪能できるお店です。
栃尾の油揚げやしおラーメン、刺し身の盛り合わせが絶品と評判です。
日本海の海鮮を生かした料理と豊富な日本酒が魅力の居酒屋です。
今日は、一人5000円税別コースで大変美味しく頂きました。長岡市内でも魚の仕入れが大変豊富で旬な魚や海老等など安定した美味しさで満足しました。〆の新米ご飯最高です。
大正時代から続く割烹居酒屋で新潟の幸を堪能。美味しい地酒飲み比べセットと合わせたのはおまかせコース…が豪華すぎて日本酒を飲むスキがないほど。どれも主役級な味わいで美味しすぎ!!!絶対5000円の域を超えていると思ってたら、サービスしといたよと大将が。もちろん大満足すぎです!.(今回のお品書き)・お浸し・里芋のキノコよせ・のどぐろの唐揚げ・さざえの壺焼きと牡蠣・たらこ・鮭・のどぐろの煮付け・カニサラダ・お刺身盛り合わせ・豚肉のオイスター炒め・小鉢2種(きゅうり味噌・くらげ?)・岩牡蠣・アジのマリネ・栃尾の油揚げ・肉味噌ごはん・果物.お任せコース(5500円)ビール(660円)地酒飲み比べ(1200円)
栃尾の油揚げが食べた事ないレベルで美味しかったお店の人にオススメされたバージョンも美味しかった日本酒もたくさん種類あって良かったです。
評価通り素晴らしい店。地元の方も多くいます。座敷もカウンターもあり。平日夜で予約せずに行ったら最後の一席でした。長岡人がそんないないように見えて人気店にはたくさんいるんですね。あんこうの卵汁ははじめて頂きました、美味しかったです。
・長岡市にある割烹居酒屋。料理はかなり美味しい。・刺身は新鮮、油揚げはジューシー、日本酒豊富。・多少高価格帯。
何を食べても美味しいお店!お盆休みで訪れました。食べたメニューは、お任せ刺身盛り合わせ1人前、薄造り(地魚)これはこの日はメバルでとっても美味しかったです。魚がやっぱり美味しい!名物の油揚、皮がサクサクで美味しい。あとはオススメのゆうごうのあんかけ。夕顔のあんかけがここではゆうごうと呼ぶらしい。これは生姜がいい塩梅に効いていて美味しい。あと、あったら是非食べてほしいのが、もずく !!地元のもずく はシャキシャキで、パックのもずく と大違い。本当に美味しい。地元名産の長岡ナスの天ぷらも絶品。水分量がすごい!!揚げ物なのに中の水水しさが、、、もう!!日本酒の飲み比べも美味しかったし、若竹というお店オリジナルのお酒も美味しいかったー!わたしは八十路も美味しかったが、夫には日本酒感が強すぎたとのこと。一合ぺろりとほぼ一人で飲んでしいました!本当に美味しいお店で、シェフの皆さん人当たりが良く、バイトのモンゴルの子たちも頑張っていて、素敵なお店です😸また新潟に来たら絶対に訪れたいお店です!!!星十個あげてもオッケーなお店!!!
長岡で新潟の地酒を中心に日本酒を飲み比べできる素晴らしい居酒屋です。日本酒の単位は「半合(五勺)」なので、種類も楽しむことができます。栃尾の油揚げ、ぶりのなめろう、料理のレベルも高いです。2022年の年明けに訪問。新酒が沢山入っていて生酒が美味しい季節です。刺盛は見た目は地味ですが旨味が濃い魚を堪能できます。真鱈子の煮付けは酒がいくらでも飲める甘辛い味が良い感じです。
魚仙さんのオリジナルのお酒の古酒(5年)をいただき褒めていたら、40年古酒の最後の一杯をサービスとのことでお出しいただいてしまいました。既にメニューにはなく、まともに注文したら目玉が飛び出る額と思われます。沢山入ってる方が5年。6分目の方が40年。稲藁のような香ばしいかおりが際立ついいお酒でした(笑)大変ご馳走様でした(笑)。
日本酒の種類が豊富で料理も食べ堪えがあって、流石ホテルで勧められただけある♪
名前 |
割烹 魚仙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-34-6126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長岡市のお客様から口コミで来店!噂通りの味でした😊刺身のレベルは高いのが当たり前ですが、それ以外の料理が、どれを食べても美味しかったです❗️日本酒🍶も豊富に揃えてあり、値段も手頃です。特に茶碗蒸しが美味すぎる…茶碗蒸し食べて感動しました🎵お時間に余裕のある方にはおすすめです。またカウンターもあるので、1名来店もよさそう(^^)