昭和のレトロ宿、花火も満喫。
東泉閣の特徴
昭和のレトロな雰囲気が色濃く残る素敵な空間です。
長岡花火へのアクセスが抜群で立地が魅力的です。
夕食と朝食は豪華でボリューム満点で満足感があります。
自治会で使わせていただきました。エレベーターがあるのでお年寄りに好評です。
昭和にタイムスリップしたような、レトロな雰囲気が現在も色濃く体感できる!しかし、夜は古さがとても怖く感じる!突っ込み所満載な旅館😆一度は体験してみたら面白い!...けど、2度目は...遠慮したいかな?😅💦
なかなかおもしろいです。いろんな意味で。最上階に展望大浴場があります。開放感たっぷりです。他の方も書いてましたが、エレベーターは少し怖いです。いつ止まるかって恐怖です。(笑)料金の割に食事は美味いです。部屋も清潔にされてます。全国探してもなかなかこんな雰囲気の旅館はそうないかと。戸惑いなからもいつも利用してしまいます。不思議。
何しろ古い旅館なので好みが分かれそうですが…子供の頃親に連れられて来た時のまま、とでも言いますか。お風呂も広くはないけど十分と思いますし、料理が美味い!部屋の壁と布団が薄いのはまあ…ね、昔ながらだしって感じでノスタルジーな雰囲気を楽しめればオッケーかと。
スタッフが温かいもてな、建物は古いけど値段も安くて家庭的雰囲気です😍。
長岡花火への立地は完璧の◎ 夕食も朝食も豪華で食べきれない位のボリュームです! 少し建物が古いのとお風呂の大浴場が男女入れ替えなのが残念。 でも、女湯は別に内風呂があるので時間の縛りなくお風呂には入れます。
若いころ震災関係でお世話になりました。ここの売りは展望大浴場。昭和の匂いプンプンですが、そこがいいんです!いつも長岡よった際は予約とろうとするんですが、一杯で再訪出来ず。
可もなく不可もなくと言う所です。 フロントのおばちゃんはとても優しくいいなと思います。 マイナス点としてはやや古く若干ハードが怖いなと感じるところです。
旅館と言うより大きめの民宿。昭和チックな雰囲気と古いながらも掃除の行き届いた空間。日本好きな白人の旅行者に勧めたいが言葉の壁が難しそう。朝食は美味しい。個人旅行の他、建築・土木関係、学生の合宿などに利用されるディープに楽しめるお宿。小綺麗な旅館を求められる向きには不可です。
名前 |
東泉閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-35-2046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

気軽に泊まれる良い宿ですね❗最高に気持ちよくくつろげます👍