鶏豚魚ラーメン、旨みがエグい!
麺屋 あきのそらの特徴
岡崎八丁みそを使った920円の味噌ラーメンはコク深く魚介の旨みが際立つ一杯です、
夜営業限定のブラック雲呑は予想以上の美味しさでファンも多いメニューです、
久しぶりの「麺屋あきのそら」🍜鶏豚魚ラーメン、煮卵とバラのりトッピング、ニボシ和え玉✨安定と抜群の旨さ😋旨みがエグい😆背脂が鶏白湯がニボシが美味い😂全部食べたら最後にバラのり入れてライス入れてホワイトペッパーと八味入れて雑炊にして完食‼️味変で和え玉をちょくちょく食べて最高の時間に⏰またいきまーつ😄#料理のお兄さん#料理男子#愛知グルメ#豊田市グルメ#東海サウナ#おでかけ#遊び人#自家製。
暑い日が続き、今日はあっさりしたラーメンが良いなぁと訪問。メニュー、貼り紙を見ると期間限定や、チャレンジなメニューも多くリピートも楽しそう。魚介出汁がガツンと美味いし香りも良い。麺のボリュームもあり腹いっぱい。中でもチャーシュー丼はオススメ。染み込み方、赤身と脂身のバランス、脂身の甘さと旨さ、煮玉子含めてこれはハマる。大サイズ置いてるのも分かります。入口中に券売機あり。また来ます。ご馳走様でした。
安城の友人のオススメで行ってきました。30分並んで一番人気のラーメンを食券でピッ非常に繊細な味?で一緒に行った友人と首を傾げてしまいました。スープの味がいつもと違ったのかな?とも思います。ラーメンは休日に行くものじゃないですね。
平日11時30分にお店へ。既に満員でしたが2〜3分に店内に。店内は9席程、店員さんは三人でした。食券で淡麗魚貝しお と 全部のせを購入。食券を渡した後は注文順にラーメンを作り、完成後にお客へ渡し、その後に次のラーメン作成という流れでした。待ちは5分くらいだったかと。スープ一口、カツオ出汁濃いめかな?と第一印象、麺を一口、少し柔らかめの麺?と思いました。チャーシュー、メンマは普通。海苔だけは口の中で溶けるという、これまで経験した事ない海苔でした。※いつもは焼き海苔を食べていたのか??正直、カツオ出汁が強すぎて麺と合ってない気もして私は苦手かも。麺を食べ終わり後からスープをゆっくり飲んで初めて塩や貝の味がしてきました。たまたま濃かったのかな?また並んでない。空いている機会あれば次回に同じ物を注文してみようかと思います。
あきのそらに行きました大門駅から歩いて行きました淡麗魚介塩と限定のイカ煮干しの和え麺を頼みました盛り付けが綺麗なのとスープを飲むと魚介の味にあとでほのかに貝の味がして絶品でしたドライトマトの甘味と酸味にこのスープのと一緒の組み合わせは有りだと思わせられチャーシューも味があり美味しかったです和え麺のこの日の限定のイカ煮干しタレの和え麺が美味しくこの和えたタレと麺と残りのスープで割ったのとあきのそらさんの八味のスパイスを入れて最後まで美味しかったですありがとうございました。岡崎の外れきて良かったですと貝の味の広がる風味が美味しかったです。大変な商売なご時世ですが頑張ってください。和え麺の出すタイミングなど気にしていただきありがとうございました。
あきのそらさんはラー友から岡崎No1と聞かされていたので、期待しており、先日やっと来店できました。結論から言いますが、期待以上の旨いラーメンを頂きました😍定番の左↑の定番メニューの塩の全乗せ+煮干しの和え玉を食べましたが、どちらも食材や麺に拘っているのか、旨いです👍️特に和え玉の麺は太麺で、自分にはドンピシャでした😁やはり人気店なので、待ちは必須です。記名制だったのを知らず、そのまま並んでしまった自分乙www暫くして気づいたのですが皆様お気を付けください🥺次回は他のメニューも頂きに参りま~す🐻
岡崎の【麺屋あきのそら】へいってきました♪平日11時でも2.3人並んでいました。『背脂にぼし』920円(数量限定)を注文!麺は太麺、出汁に和を感じつつ、背脂の濃厚さがでて美味しかったです🤗チャーシュー丼今度頼んでみようかな☺️ごちそうさまでした!
○八丁味噌らーめん920円■食後の印象特産品の味噌をベースにした深みある一杯スープ、かなり濃い茶色で掬うと生まれ育った名古屋的な塩分濃度でややクセのあるコクの後、甘味。これぞ記憶が蘇り身体が求める味。八丁味噌を活かしたスープに後味、軽くスパイシーさとじんわり辛味。スパイシーは香味野菜か?スープを飲むと時々、甘味や辛味が強く感じる。トッピングのジャコ佃煮みたいな色味は甘くと所々強いニンニク、糸唐辛子は酸味や辛味の強く感じる箇所もありしっとりし太目。トッピングによる膨らみが効果的。麺は、太めの平たく茶色ががった麺、やや茹で強め。チャーシューも一工夫、焼き豚のバラ肉は柔らかく単体でも出来栄え良いが竹燻製され、小技が効いている。食べ応えを押し出しつつ、オール女性スタッフならではの、きめ細やかさを感じた一杯。ご馳走さまでした。
岡崎八丁みそ ¥920初訪問です最初に言います、来て良かった、大満足ですオーダーは上記、オープンして以来ずっと訪問したかったお店ですが、やっと訪問出来ました今年、ぴあ究極のラーメンの味噌部門で堂々の1位スープは岡崎八丁みそと言うと甘みの強い味噌と言うイメージで敬遠がちでしたが、それをしっかりカバーする魚介の存在感甘みを抑えた、めちゃくちゃ美味しいスープに驚愕麺は中太平ウチ麺、モチモチの加水多めな麺、麺肌もツルっと啜りやすい、とても美味しい麺でした麺は隔週で細麺に変わるかも?と、言う情報もキャッチ、コレは通わねばと思います吊るしチャーシューも抜群の旨さだし、えのきの素揚げが最高でした再訪確定です、通わせていただきますご馳走様でした┏○ペコッ
| 名前 |
麺屋 あきのそら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:00~14:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
7月24日開店直後に着きました。店内入ってすぐ左側に券売機があります。魚介淡麗塩とチャーシュー丼を注文カウンタ席のみです。調理場がカウンターから見える臨場感はワクワクします魚介の風味が濃く美味しいスープ、また麺も私は好きな食感でした。チャーシュー丼もたまごがアクセントになり美味しくペロっと完食美味しいラーメンありがとうございました。ご馳走様でした。