げんきの郷で海鮮丼を満喫!
魚太郎 大府店 市場食堂の特徴
小さな子ども連れでも利用しやすいスペースがあり、家族での食事に適した環境です。
平日のお昼に伺いましたが注文の時に5.6人と待ちましたが注文してすぐ出てくるのですぐ順番が回ってきました。サーモン丼(¥1199)を注文。ぱっと見ボリュームはあまり多くなく、オニオンマヨのスペースもあって魚ぎっしりという訳では無いのですが食べていると満足感のあるサーモン丼でした。サーモンの切身も一枚が大きくてよかったです。正直あまり期待してませんでしたがこの値段でこの地域で海鮮丼が食べれる場所はあんまり無いんじゃないかなと思えるくらい美味しかったです。
2025年8月9日のランチで利用。JA経営の「げんきの郷」の中の「すくすくヶ丘」にある飲食店で、5つの海鮮丼を食べることができます。カウンターで注文し、呼出器を渡されますので鳴ったら取りに行きます。その他、基本的にセルフサービスです。店内はカウンター席とテーブルは2人掛けがいくつかあり、人数に合わせてくっつけるとよいでしょう。ただ、人気店で店内は行き来する人が多いです。「天然本まぐろ丼」(1,580円)を注文。実際に出てきたのは、薄いなぁっと思いました。とはいえ値段相応かな。細切りのたくあんが載っています。がっつり刺し身を食べるには少しもの足りず。でもおいしくいただけました。
休日のお昼だったので混んでいました。以前より席数が減ったのと焼き魚などが売られている所が遠くなったので休日は持ち帰って食べるほうが良いかも。お魚は美味しかったです。
げんきの郷に行った後、遅めのランチとして海鮮丼をいただきました。げんきの郷の方の魚太郎で刺身でも買うかーと思ったんだけど、少食な家族だと、刺身の冊が大きすぎるなーとか思ってた矢先でしたので、手軽に何種類もの刺身が食べられる海鮮丼はありがたい!店内はわちゃわちゃしたモールのフードコートみたいな感じであまり片付いている感じもないし、民度も低め。子供はマグロばかりの丼をオーダー。自分はいろいろ入ったのをオーダー。現金払いのみというのは気をつけねばいかんところ。やはりお刺身は美味しかった。エビなんかもぷりぷりでした。味噌汁もいい味してました。よいところでした。また行きたい。
GW中に10時過ぎオープンしてすぐの時間に来店しました。お昼前でしたが既に食事されてる方がいました。海鮮丼は海老、マグロ、鯛、穴子、イカ等々色々と盛られていてとても新鮮で美味しかったです。また食べに来ます!ご馳走さまでした!
日曜日の11時頃に利用しました。席はまだ空いていましたが、正午頃には満席になっていました。子ども用の椅子があります。海鮮丼を食べましたが、ネタの種類が多くお得感があります。温かい味噌汁つきなのも嬉しいところ。お店のすぐ外に噴水があったりと、子連れで利用しやすいのでまた行きたいと思います。
お手頃値段の海鮮丼🐟全てにおいて平均点やや下ぐらいです🍽ご馳走様でした😋
漬丼。クッソ美味かったです。前回は海鮮丼でしたが、ダントツ漬丼で美味かったです。ごま油の香り高さと味付け共に最強に美味かったんで、また来週行きたいです。
魚太郎の丼専門店と言う説明が分かりやすいかな。お値打ちな「魚屋の海鮮丼」頼みました。10種類ぐらいの刺身がのっていて、メニューの写真から食欲そそるんですけど。コスパとか考えたら、十分かなとも思いますが、お店の名前があの「魚太郎」でしょ?期待しちゃいますよね。しらすとかネギトロとか個人的に好きです。刺身も悪くないですけど、なんとなくワンランク上の味を期待してました。とか偉そうなこと言いつつ、次来たら海鮮づけ丼食べちゃうかな?
| 名前 |
魚太郎 大府店 市場食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0562-46-6677 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒474-0041 愛知県1−1 JAあぐりタウン げんきの郷 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
営業時間は10時から17時まで。ラストオーダーは16時です。2025年8月24日(日)に、ランチで利用しました。11時頃に入りましたが、テーブル席はほとんど埋まっていました。お店の入り口側と奥にカウンター席があり、こちらはほとんど空いていました。その後、どんどんお客さんが入ってきましたので、利用される場合は、早めに入る方が良いと思います。カウンターで注文し、お茶、おはし、お手拭き、ワサビはセルフサービスです。地魚入り海鮮丼(1518円 税込み)を注文しました。「お値打ち!」とありましたが、本当にその通りだと思いました。海鮮丼には、厚切りまぐろ2切れ、生エビまるごと1匹、イカ、鯛2切れ、タコ、サーモン、アナゴ、しらす、卵焼き、しらすの佃煮、シソ、ガリ、焼きのり2枚がのっていました。おみそ汁が付いています。