ねぎだく玉ねぎが絶品!
吉野家 静岡SBS通り店の特徴
画面タッチで簡単にテイクアウト注文でき、スピーディーな会計が魅力的です。
麦飯が白飯の上によそわれている独特の盛り付けが特徴的で、味付けも好評です。
休日の昼時にテイクアウトで利用させていただきました。駐車場もほぼ満車でなんとか停められたという感じでした。店内も昼休憩の職人さんと家族連れで大変混雑しており、店員さんも足りていない様子でミスもあり受け取りまでの時間は長かったです。接客や雰囲気は良い印象を受けましたが、忙しいときの利用は避けたいと思います。
月に数回、昼食で利用しています。スタッフの方々いつも気持ちの良い挨拶と接客です。
ここは当たりの吉野家だと思います。私はいつも快適に牛丼食べています。
3〜4年ぶりに食べました、とても美味しかった、並と大盛りをテイクアウトしましたが画面タッチで簡単早くオーダー出来てあっと言う間にお会計して帰りました、お客様も居なかったせいもありますが早くて良かったです、大盛りと並の量の違いがあまり感じられなかったように思いますが…これは我が家だけ思う事?
店がちょっと狭いんじゃないかと思う。回転が早ければいいのだけれど、そういうメニューだけじゃないからなぁと思う。
ネットで注文した。店に着いてから、10%引きキャンペーンを知った。応対してくれた女の子が非常に丁寧なで好感が持てた。Tポイントかカード楽天ポイントカードを使いますか、とわざわざ知らせてくれた。
テキパキした店員さんは○セットメニューや味噌汁など追加ででどうですかとリコメンドあり。リコメンドは好き嫌いあり、時にしつこいと思うことも。でも、店の売上はあの店員さんのおかげで伸びているのだろうな。
夜22時過ぎに来店しましたがそこそこ混雑してました。
星一つにも値しないと思う店舗でした。この手チェーン店は、年に1、2回お昼時に利用することはありますが、先日、たまたま朝、利用した時のこと。ここの店舗では、朝定食のご飯は、前日の残り飯を冷蔵庫保管しておきレンジで温めて提供するようで、「温か朝定食」を注文したところ、出てきた定食のご飯は器もご飯も冷たく冷えきった「冷飯定食」でしたので、女店員にその旨を言うと「アッ、レンジで温め忘れました。」との言葉が平然と返ってきたのには己の耳を疑いました。いくら東京都内の旗艦店に敏腕店長や牛丼の盛り付け上手が居ようが、朝定食を取り扱う以上、炊きたてご飯も提供出来ないような店であって欲しくない。地方店舗はこの程度で精一杯てところでしょうか。(ちなみに、残り飯を早期消費させるためか朝定食のご飯大盛は無料です。)どこの牛丼(外食)チェーンも似たようなものなのか外食産業の事は詳しく知りませんが、炊きたてご飯の朝食は、早起きしてでも自宅で済ませるかのが一番、と言うことでした。
| 名前 |
吉野家 静岡SBS通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-202-8740 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~0:00 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_043927 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他の吉野家より、「ねぎだく」の玉ねぎがクタクタに煮込まれていて美味しかった。