箱根湯本の旨いラーメン、再訪必至!
日の丸亭 スコットの特徴
チャーシュー支那麺はホロホロ崩れ、シンプルながら旨いです。
独特なインテリアと美味しいミックスフライが印象的です。
小さなお子さまはお断りで落ち着いて食事が楽しめます。
先日友達と一緒に訪れました。店主さん達が気さくに話して下さったのもあり、とても暖かい雰囲気でした☺️チャーシュー麺はあっさり醤油味で、焼豚がとても柔らかく食べやすかったです。支那竹も変な臭みがなくて個人的に好きです。ただ、量が多めなので少食な方は注意が必要かも知れません。
チャーシュー支那麺¥900いただきましたシンプルに旨いです再訪アリですね。
美味しいラーメンですねぇ~チャーシューは柔らかくホロホロ崩れます薬味のネギとニンニクは桶(?)に入っていますから自分で適量を取ってブチ掛けます。昔々蟹クリームコロッケとかオムライスをよく食べに来てたのを思い出しましたねぇ~(*´▽`*)
チャーシューメン(800円)をいただきました。とても美味しかったです。シャキシャキのネギが別添え、焼豚もホクホク、麺も一般的なラーメン屋より多いので、大盛りにしなくても結構お腹いっぱいになります。入口がちょっと入りづらい雰囲気ですが、観光地価格の箱根で手頃な値段なのはありがたい、店主さんも優しい方でした。オススメです。
この日は箱根湯本に宿泊。ちょっぴり少なめの夕飯をホテルいただいた後に街へと繰り出します。駅の方まで歩き、裏通りを通るもコロナ禍で寂しい夜の街。諦めて宿に戻ろうとするとコチラを発見。外国人の噺家のような面白い屋号だし入店してみる事にしましょう。先客2名、店内はカウンター4席と2名掛けのテーブルが2席といった極小キャパ。後客2名。とりあえず瓶ビールとおつまみをオーダーして飲む事に。飲んでるうちにすっかり常連の皆さんと打ち解けて世間話に花が咲く。店主さんは気の良さそうな山小屋のオヤジといった風貌でホッピーを飲みつつお話しや調理。この日行こうと思ってたがお休みだったお店の前オーナーで、コチラに移転されたとの事。以前は洋食屋さんを営まれてたそう。皆さん〆にラーメンをオーダーしてるので私もお願い。600円というデフォの一杯はシンプルな具材で飲み〆に丁度いい感じ。鶏の出汁を軸に魚介がサポートするが節系の旨味が強くとても美味しい。後味アッサリながらも旨味は濃厚なのでコッサリといった例えが合うのかもしれない。麺は小田原「布施製麺」さんの細縮れ麺。白い麺肌でしっかりとしたコシがあり滑らかな喉越し。麺量は140g程でしょうか。トッピングはたっぷり入れられたメンマ。チャーシュー、ナルト。薬味ネギは乗らない模様。メンマは薄味でスープと相性がよく、チャーシューはホロ柔の煮豚で肉厚カットが嬉しい。ナルトはモチモチでビジュアルにも貢献。しっかり作り込まれた印象の一杯。飲み〆にもいいがランチタイムでラーメンをいただくのもよさそうですね。因みにコチラのお店、取材は一切受けてないという事だがSNSやRDBへの投稿は歓迎との事でした。人の温もりを感じる気のいいご夫婦が営まれる居酒屋ラーメン。皆さんも箱根湯本に来る機会があれば是非。
洋食店スコットさんが昨年末にラーメン店へ業態変更したとの話を耳にし、今回うかがいました。お昼ごろに訪問すると、看板から洋食の名前が消えています。お店の名前も「しょう油ラーメン日の丸亭 スコット」と。お店に入ると女性の店員さんが壁のメニュー指し、「うち、メニューはラーメンしかないけど大丈夫?」と聞かれました。えぇ、もちろん大丈夫です!むしろどんなラーメンが食べられるか楽しみです。壁のメニューを見てみると、以下4種類のみの構成。ラーメン 600円支那竹麺 700円チャーシュウ麺 800円チャーシュウ支那竹麺 900円チャーシュウ支那竹麺を注文し、待つこと数分で着丼。スープは少し濁ったタイプのクラシックな見た目です。スープは魚介が前面にきたあとに動物系の旨味がやってきます。おぉ、これ好きなタイプです!じんわり旨味が口の中で広がり、レンゲが止まりません。麺は少し縮れめの中細麺ですねー。麺の硬さもちょうど良く、啜り心地も良いです。スープとの絡みも良いなぁ。チャーシューは厚みがあり、トロッと柔らかいです。味もしっかり染みていて、これは頼んで正解!支那竹もたっぷり入っていて、こりこり歯応えが楽しいです。途中でネギとニンニク、胡椒で味変をするとまた違った顔が見えて楽しく美味しいです。そうこうしてるうちに、あっという間に完食!洋食店からラーメン店に業態変更したので、少し不安でしたが、期待以上の美味しさでした。まさか箱根湯本でこんなラーメンに出会えるなんて思ってなかったので嬉しかったです。箱根湯本に行く際に立ち寄りたいお店が増えました。美味しかったです、ごちそうさまでした。
お店に入るとすごく独特なインテリアがありました。料理はとてもボリューミーでポークジンジャーステーキが柔らかかった!付け合わせの野菜もおいしかったです。
老舗の洋食屋さん。ホタテとエビのグラタンは、(語彙力が無くて申し訳ないが)ホタテとエビしか入ってない、とても贅沢な1品。つけあわせ的に出てきたパイナップル入りのサラダ。すっぱくないドレッシングがかかってるところとシナモンの風味がしたのが、意外性があって美味しかった。カニクリームコロッケは、カニミソが真ん中に入ってて、とてもボリューミー。
メニュー全てが美味しい!海老フライはデカイそして美味い。カニのクリームコロッケは完全手作りでカニ味噌入り。カニ味噌入のクリームコロッケなんて食べたことないです。とてつもなく美味しかったです。まと、バナナジュースも400円とお安いのにボリュームたっぷりで当然に美味い。何から何まで美味しかった!お店の方もフレンドリーでサービスも一流でした。リピート決定です。
名前 |
日の丸亭 スコット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-7744 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

洋食屋からラーメン屋に転向したそうです。オムレツなどもありました。外人向けのお店のようで英語メニューがあります。(ここに限らず箱根は外国人観光客が凄いです)日本人でもオッケーです。カウンター4席、テーブル二つと狭い店内。日本人の常連もいるっぽい。ラーメンは普通ですかね。ネギとニンニクがセルフで入れられます。日の丸をイメージして、はんぺんに梅干しが入ってます。