カタクリ咲く小塩山、静かに心和む。
京都の自然200選 小塩山の特徴
小塩山は淳和天皇陵が位置する歴史的な場所です。
春にはカタクリの可憐な花が見頃を迎えます。
マラソンや坂道トレーニングに最適なアクセスの良いスポットです。
ランニングで登りに来ました。車や自転車が通らないので気持ちよく走れました。鹿やリスと出くわしましたが、熊も出るとのことなので次回からは熊鈴を持っていこうかと思います。景色も良かったです。
可憐な花カタクリ良いですよ!
4月の中旬ごろが見ごろです。ぜひ訪れて下さい。
カタクリの群生で有名ですが、マラソンの坂練にもってこいの場所です。
此処は、友達から、腰元と赤い着物着たお姫様の、幽霊が出ると聞いていましたが、これは噂かもしれません👻写真見たら、綺麗な花の咲く所なんですね😄又機会あれば行ってみたいです🕺
山頂の天皇陵がお塩山の山頂何です でも静かな山です あまりハイカーを見かけません。
何回も、小塩山の淳和天皇御陵は参拝していますが、カタクリの花園は初めて見ました。地域のボランティアさんが、しっかり管理されているからでしょうね🎵見事な景色です。3つの谷に別れているのでは?特徴が有るらしいけど、今日は一ヶ所だけ!!
2019 04 06に金蔵寺より行きました。なかなか傾斜がきつく行程は大変でしたが、気温が20度近くなっており、3つの谷で美しいカタクリの開花が見られました。ただ、2019の満開は04 13あたりになる見込みの様です。
名前 |
京都の自然200選 小塩山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-414-4706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小塩山の頂上は、淳和天皇陵大原野西嶺上陵の頂きになるのでは?