大府の肥前屋で夢のうどん体験。
肥前屋の特徴
大府市吉田町の隠れた名店で昼時は行列が絶えない定食屋です、
かつ丼やからあげ定食に加えミニうどんがセットで満足感が高いです、
出汁の効いた海老おろし蕎麦やうどんが7年ぶりの再訪でも変わらず美味しいです、
いいんです。納得の値段とボリューム。味も間違いありません。定食や丼ものには汁物のかわりに小うどんが付いてきます。うどんは店内手打ちではありませんが、だしも効いていて美味しいです。定食メニューでは、かつ鍋定食、からあげ定食をよく注文します。かつ鍋は旨みたっぷり出汁の卵とじカツが熱々の土鍋で供されます。からあげはゴマ油の香りの効いたさっぱりとした味付けで、こちらも大変おいしいです。使用される野菜は近くの「げんきの郷」のものを使用されており、からあげ定食の付け合せのレタスはいつもシャキシャキです。お店の方の気遣いも温かく、かれこれ10年近く通っています。幹線道路にも面せず、決して立地が良いとは言えない場所で、昼時にいつも行列が絶えないのは、コストパフォーマンスの良さとお店の方々のおもてなしを体験すれば合点がいきます。
いつもなかなか行っても麺がなくなってたりいろいろタイミング悪かったりでしたが、4回目にてやっと食べられました。順番待ちの人達がたくさんいましたが、納得の美味しさとコスパの良さでした。
出汁の美味しいリーズナブルなうどん屋さんです。かつ鍋定食も絶品ですよ。唐揚げをたのんでいる人も多いようです。お昼時は待ち時間あり。
7年ぶりに大府の肥前屋に再訪ランチです。相変わらずの人気店で店内は賑わってました。今回は人気メニューの中で、印象に残ってたかつ鍋定食(1,200円)を注文。アツアツの出汁がカツによく染み込んでいてご飯がもりもり進む美味しさです!!!小うどんも付いてボリュームも満足ですね。ごちそうさまでした。
大府市のお店開拓✨ふらっと入ったお店は人気店だったよ😊13時前に行ったのに2組並んでいた笑その後も自分が帰るまで常にお客さんが並んでいたよ!注文したのはかつ煮定食 1,200円✨出汁にカツが染み込んでいて美味しかった😊これはご飯がすすむやつだね☝️うどんも付いてくるからボリュームもあってお腹いっぱいになるよ😊他のメニューも気になったからまた行きたいな。店名 肥前屋📍 〒474-0041 愛知県大府市吉田町清水城83🈺11時〜14時 17時〜20時木曜定休日。
昼食時期なので席数の関係で相席でしたが問題なく食事が楽しめました。かつ鍋定食は男性でもちょうど良い量でした。少しご飯の量のバランスが心配でしたがジャストでした。お米の炊き加減も柔らか過ぎず自分好みで良かったです。次は唐揚げ定食を食べてみたいです。
ちょっと分かりにくい場所にあるが、地元の定食屋で、昼時は混み合っている。かつ鍋が気になるが、天気の良い日だったので鍋はキツイとカツ丼¥850を注文。セットでついてくる一口うどんも含めて、若干薄めの味付け。この辺りでは珍しいかもしれない。が、それが美味い。別日に唐揚げ定食¥1,000を注文。サックリ、ジューシー。丁度良い味付けでご飯が進む。地元の定食屋という事もあり、チェーン店などと比べると若干値段は高めではあるが、まんぞく出来る美味しさだと思う。
仕事の道中にて、利用させて頂きました😊ここのお店は、昼時はすぐに満席になってしまうので、利用をためらっていましたが、本日は、11時頃に入店しましたので、ゆっくり過ごせました。カツは言うまでもなく美味しく、サラダのレタスが本当に新鮮で、とても美味しく頂きました🥗✨店内もキレイで、和を感じる内装はGOOD!!固定のお客さんが多いのも、頷けます☺️
うどん美味しい。ダシも良い。だいたい混雑してます。カウンター席、テーブル席、座敷席あります。
名前 |
肥前屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-48-0668 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

● 2021年11月30日訪問昼時はすぐに満席になることで聞いていましたが、平日昼間11時半で超満員でした。びっくり…有名なかつ鍋定食(ご飯、かつ煮、小うどん、サラダ)を皆さん頼みますが、今日はきしめん定食を注文。手打ちうどんと同じもので太さや切り方を変えたきしめんなので、よくあるきしめんよりもだいぶコシがあります。お汁は、この界隈ではあまり見ない関西風の薄い色。白だし系の優しい味です。一品付け合わせは筑前煮。しっかり染み込んでいます。自分がお店を出る12時15分には6組並んでました。そりゃ人気店だわ…