新緑に囲まれた贅沢ランチ。
阿蘇迎賓館 縷々の特徴
熊本の鉄板焼きで一番の美味しいお料理が楽しめます。
目の前で焼かれるステーキやあわびに舌鼓を打てる優雅な空間です。
美しい夜景に囲まれた特別な時間を体験できる場所です。
ランチで利用させて頂きました。雰囲気、サービス、お料理すべて最高でした。目の前で焼いていただくお肉はまた格別。最後のブルーベリーソルベまで本当に美味しかったです。
結婚のお祝いで友人達からこのお店のディナーに行かせてもらったのが10年前。思い出深いお店のランチを10年の結婚記念に選ばせてもらいました。震災後に建物が建て直され、当時のスタッフさんも残っていらっしゃらなかったですが、サービスは当時と変わらず素敵な時間を過ごさせて頂きました。妻も娘も大変満足していました。
家族3人でランチに行きました😋高級感が半端ない👍👍ドレスコードなどもなく幼児をベビーカーに乗せて連れて行けます👨👩👧👧鉄板焼のお店なんで、箸だけでも普通に大丈夫👌特別な作法など考えなくとも大丈夫👌金額は高いですが、人生で一度は体験されたが良いでしょう🙆次はディナーに行きたくなりました😊
シェフは開業時と変わられたようですが熊本の鉄板焼きではここが1番でしょう。
何度も看板は見かけていたのですが、今回が初利用です。整備の行き届いたとても雰囲気が良い立地にあり、高級感あります。少しだけ敷居が高く感じますが、そこも含めて評価は高いです。サービスも料理もさすがと言った所です。今回はランチの鉄板焼きのカウンターでの食事で料理人の方の手さばきや火入れを目で見て楽しませてもらいました。お値段以上の満足度があるので、ちょっとしたお客様との食事や奥さんや彼女との食事でも満足してもらえると思います。自身を持ってオススメできるお店です。
ドライブがてら行ける立地と煌びやかな雰囲気で、まずテンション上がります!そしてお料理も、まとまりあるコースで...前菜から最高◎高級食材がふんだんに使われていて、見た目もお味も大満足♫さりげないサプライズや心遣いも嬉しい限り〜
コスパよい、美味しかった。全ての食材を食す。
レストラン利用だけの訪問でした。日本のホテルにはあまり見られない西洋のお城みたいな家具が取り揃えられてお庭も素敵で感動しました。海外のホテルのような仕様だなぁとも思うと同時に高級クラブっぽい内装だなとも思っていたところ、クラブ志穂のオーナーママが経営されているお店なので、なるほどと言う感じでした。味彩牛を使われていると言うことでしたがお肉が柔らかくとろける感じで美味しかったです。デザートは外が見える席に移動していただきました。金柑の温かいパウンドケーキがアイスクリームとあってとーっても美味しかったです!!スタッフの方も親切でまたお伺いしたいです❗️❗️
いつもお世話になる方へバースデープレゼントがわりにお食事へ💓ゆったりと優雅な空間の中目の前でゆっくり焼かれるステーキやあわびに舌鼓をうちました💓
| 名前 |
阿蘇迎賓館 縷々 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-279-1575 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行ったのは、息子に誘われてのことだった「阿蘇方面にランチに行くよ」の言葉にワンピーズに着替え阿蘇ならちょっと歩くことになるかもと運動靴を履いた事前に電話予約をしていた駐車場に到着すると、黒服のスタッフさんがお迎えに来られた新緑の木々に囲まれた少し坂道をのぼり建物が見えてきた「しまった、もっとお洒落して来るお店だった」と、ちょっと思った座り心地の良い椅子に座り息子とともにメニューを決めた私の誕生日も近いと言うことで息子が豪華なコースを頼んでくれた黄金に輝く手入れの行き届いた鉄板の前に移動した華やかな前菜から始まり、シェフの一皿、季節のスープと続くどれも素材をいかされていて美味しい♪旬のお魚料理は天草産の鯛で皮目は芳ばしく身はふっくらとしソースと絡めて食べると至福の味次に出たグリル野菜のシーザーサラダはお野菜が新鮮九州県内 黒毛和牛フィレは、鉄板焼きと炭火焼機で料理されそれぞれのお肉の味が楽しめた♪しめは、ガーリックライス、赤だし、自家製漬物でお腹いっぱいになりましたが、窓からの風景が楽しめる明るいお部屋(ティールーム?)に場所を移し本日のデザートをいただく誕生日が近いと言う会話からHappyBirthdayと書かれたチョコプレートが添えてあった料理はもちろん、雰囲気もスタッフさんの接客も申し分なくとても満足なランチとなりました息子ともどもとても気に入ってしまいこの後、ひと月もしないうちもう一度ランチをいただきに行ってきました。