隠れ家で味わう!
なか津の特徴
三種類の蕎麦の食べ比べが楽しめる、隠れ家的なお店です。
香高いコシのある十割蕎麦が、食べ応えたっぷりで絶品です。
落ち着いた雰囲気の中で、家族的なサービスを受けられます。
日曜日の午後1時頃訪問5組待ちもりそば三種類の食べくらべ二八と十割のくらべおろしおにぎりを2人でいただきました蕎麦は少し粉っぽく私は感じましたがつゆは私好みで、スタッフの対応やお店の雰囲気も良く美味しくいただきました。
もりそば三種類の食べくらべとおにぎりを注文、そばそれぞれの味・香とのどこしを楽しめました。つゆも美味しのと、おにぎりの塩加減が絶妙で美味しかったです。
粗挽二八蕎麦という珍しいメニューがあってそれがおすすめです。少しわかりにくい場所です。
ロジ風のテラスに可愛いワンちゃんがいました。お勧めの三種類の食べ比べ一人前半をいただきました。粗挽き二八、十割、二八の食べ比べとおにぎりを食べました。どれも歯ごたえがあり美味しいお蕎麦でしとおにぎりを食べるとちょうどよい満腹感が得られました。蕎麦つゆも蕎麦湯もとても美味しく、大満足でした。
2人で蕎麦3種盛り、地鶏、おにぎりを頂きました。蕎麦つゆはこれまで食べた中で1番甘く、蕎麦は噛み応えあり美味しかったです。おにぎりは釜炊きご飯で粒が立っていて、ほとんどの方が食べてありました。オープンキッチンでソファ掛け1つ、2人用テーブル2つ、お座敷3テーブル。山小屋風の建物で木の暖かさが感じられる良い雰囲気でした。揚げ物、デザート、コーヒーはありませんでしたか、また行きたいと思います。
そばの食べ比べができます。おにぎりもいい塩加減で、おいしいです!ワンちゃんがとてもかわいいです。駐車場は、建物の前に数台と停められないときは、建物の裏手の道路にも停められるそうです。温かいそばもあります。
近くのペンション、ティンクナさんに泊まった際に、ランチにざる蕎麦と地鶏そばを頂きました。土日という事もあり、店内満席でした。ざる蕎麦の食べ比べだったかな?美味しかったです。地鶏そばよりも、もりそばがオススメです。
蕎麦の香高い、コシのある、食べ応えあるお蕎麦です。美味しかったです。
まず、入口横にいるワンちゃんが可愛かったです(笑)三種類の食べ比べ一人前半をいただきました。粗挽き二八、十割、二八を食べ比べできます。私レベルでは違いがよくわかりませんでしたが、どれも歯ごたえがあり美味しいお蕎麦でした。ツレが食べ比べ三人前を食べましたが、見た目以上にボリュームがあったようです。普段から少し少食な私は一人前半とおにぎりを食べるとちょうどよい満腹感が得られました。せっかくの阿蘇ですし、近くの道の駅や色んな美味しいものを堪能するためにも食べすぎないほうが良いかもです。蕎麦つゆも蕎麦湯もとても美味しく、大満足でした。あと、お値段も良心的で、もう少し高くてもいいんじゃないかと余計な心配をしてしまいました。
| 名前 |
なか津 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-62-8068 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~16:00 [火水木金月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内は家の様な作りで落ち着くお店。秋田犬がお迎えしてくれます。