音が響く!
キャロム坂戸店の特徴
音ゲー筐体は音がデカいので、友達と話すのが大変です。
メタルゲームは貸し出し代金が当時3000円で500枚の体験が可能です。
室内ゴーカートでは、バトルが楽しめるアトラクションが魅力です。
音ゲーは筐体の音量がまあまあでかい友達と話す時は結構大声で話さないと通じない あと太鼓の達人コーナーをもう少し広くし椅子かなんかを設置した方が良い。
昔カラオケに良く行きましたよ私は、1人カラオケで12時間歌いましたよ後メタルゲームも良くやりましたよ今は、メタル貸し出し代金は、わからないけど当時は、3000円でメタル500枚来ましたよ。
ここの音ゲー筐体はとにかく音がデカい。空いてる時とかに3クレ連続とかでやろうもんなら一時的な難聴になるレベル。大きな音が苦手な方はイヤホン必須レベルです。そうでなくても持っていった方がいいと思います。筐体はCHUNITHM(NEW)・オンゲキ・maimaiそれぞれ1台ずつ、他にもGITADORAやボルテII、その他諸々あるのでここでやれば大抵の音ゲーはあると思います。ゲーセン館内は薄暗いため、音ゲーやるのには丁度良いかと。メンテはまぁ普通くらい。特に問題なくプレイ出来ます。
戦場の絆があるのがポイント高い。
ガンダムフルブーストに100円2クレだったけどアケコンしかないので負けが多くなったが時間でプレー時間は長くなった。コインゲームも楽しそうである。カラオケも出来るのか~
クレーンゲームは他店ではとっくになくなった人気景品が多数残っている。それだけに設定が厳しいのかと思ったが、謎解き要素をふんだんに含んだ設定になっている。攻略法を見つけ、精度の高い操作をすれば案外簡単にゲットできる。そこにたどり着くまでが大変ですが…なかなか面白いゲーセンだと思う。
たまたまフィギュアが取れたら店員がすぐ確認しに来てすぐ初期位置を全て変えられ爪が全然引っ掛からなくなる設定になる、三本爪は確率がない限りは取れない設定。(ぬいぐるみ5000円程で確率きた)店員は(確率で)いずれは取れるとの事。取れやすいブースでも1つも取れなかった。わぁ惜しい!とか取れやすいブースでも一回もなかった。取れるかもーのドキドキがなく全然取れそうにないイライラしかなかった。
とても良いです。が、コロナの影響でカラオケ、ビリヤード場は閉鎖しております。あと、湾岸ミッドナイトや頭文字Dなどの人たちは日曜日にたむろして占領(出来ないわけではない)していて、声も煩い。ということで、☆4です。
室内ゴーカートがあり3台くらいでバトルもできる。コースはそこまで広くはないがワンコインで楽しめ店員さんも旗を振ったりと盛り上げてくれる。ゲームセンター内は1階がクレーンゲームやカーゲームなどがあり2階はメダルゲーム中心。軽食くもあったりと半日いれるくらい楽しめる。息子も行きつけのゲームセンター。
名前 |
キャロム坂戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-281-2324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

弐寺左台1P側2