森の中の琉球陶器、再訪必至。
琉球の器 ゆいの特徴
沖縄の素敵な陶器や琉球ガラスが豊富に揃っています。
黒砂糖や沖縄のお菓子が楽しめる独特な品揃えです。
7、8年ぶりでも訪れたくなる、心温まる場所です。
何度でも行きたい場所。
和みました。
素敵な陶器、琉球ガラスが沢山あり、沖縄のお菓子や黒砂糖、塩なども販売されてました。コーヒーを飲むコーナーもあります。季節がら、かき氷を注文しましたが、「沖縄風黒糖ぜんざいかき氷」という珍しいかき氷で、氷の下に豆や麦が入っていて、黒糖の上品な甘味でとても美味しかったです。油っこくないサーターアンダギーも◎。店主のお母様と娘さんの真心で心も癒やされたひとときでした。今シーズン中にまた出かけたいと思います。
「琉球焼きの店 ゆい」に7、8年ぶりに訪店。落ち着くー。木々の緑もきれい。コーヒーも、自家栽培のお茶も美味しい。心休まります。
熊本に帰省したら必ず訪れたくなるお店です。美味しいコーヒーにオーナーさんとのお喋り。時間を忘れてしまうような空間です。
名前 |
琉球の器 ゆい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-279-4748 |
住所 |
〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森桑鶴2190−213 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

森の中に建物があり、その中に沖縄の陶器が並べてあります。種類も豊富ですので一段と訪ねてみて下さい。