南阿蘇隠れ家ビストロの贅沢オムライス。
ビストロ やまの囲炉の特徴
南阿蘇をドライブしながら、隠れ家的な雰囲気のレストランに立ち寄れる場所です。
スペシャルオムレツやオードブルが絶品で、料理のクオリティが非常に高いです。
予約必至の人気店で、メニューの豊富さに驚かされることでしょう。
駐車場は、とても広いですね。メインメニューに前菜とドリンクが付いていて、美味しいうえにリーズナブルだと思えます。お待たせして申し訳なさそうで、出来るだけ予約をして欲しいとの事でしたね。
今日は「オムライス」を頂きました。前菜も付いており日替わりみたいで美味しい前菜!オムライスもクリーミーで口当たりバツグン!予約なしで伺いましたが予約した方が良いかも!
ランチで利用しました。とても温かみのあるレストランです。ランチにはオードブルとドリンクがセットになってます。とても美味しかったです♪
南阿蘇へ向うX橋のすぐ袂にあるビストロ。料理は本格的なしっかりした洋食が味わえる。それなりの価格設定だか、いわゆる観光地値段ではなくコスパが高くて必ず満足できると思う。食事メニューに追加でのみ注文できるデザートプレートはあのクォリティでこの値段か?と思うほど超お得。オススメ!(写真以外に具沢山スープとパン又はライス付き)
初めてランチで利用しました。ビストロなのでいわゆる一般的な洋食かなと思ってましたが、すべてのメニューに前菜とスープ、ドリンクが付いており、ちょっとしたミニコースという感じでした。コスパは良いと思います。オムライスに掛かったデミグラスソースは見た目よりもあっさりした味付け、ドリアはしっかり焼き上がっており熱々で美味しかったです。
南阿蘇を当てもなくドライブしながらランチを頂けるお店を散策していると坂道の一段下に隠れ家的な雰囲気を醸し出すお店を発見し飛び込みで入ってみました。フレンチのお店ということで敷居が高いのかと思いましたが、女性店員さん(奥さん?)が笑顔で出迎えて下さり早速良い感じ。本日は赤牛のハンバーグとオムライスのランチをオーダー。提供までに時間がかかるとのことでしたが前菜(5品)が早速登場し舌鼓、その後はトマトとフワトロ卵のコンソメスープ。これがまた絶品で舌鼓を打ち会話を楽しんでいる間にメインも登場しましたのでストレスはありませんでした。ハンバーグは赤牛の肉味がしっかり堪能できデミグラスソースとの相性もバッチリ。オムライスはフワトロのオムレツの下にバターライスがしっかり鎮座し塩コショウとバターとソースが三位一体となりボリューム含め大満足でした。次回はディナーを頂きたいと思いました。退店の際もシェフにも見送っていただきすっかりお店のファンになりました。
コロナ前はお店で食べてましたが 今はお弁当を作ってもらってます!○月○日○時に取りに行きます。って連絡すればリクエスト通りの物を作ってくれます。最初は2500円のおまかせランチをお願いしてスゴく美味しかったけど量が多かったので次はボリュームダウンの3千円お弁当をお願いしました。土用の丑の日が近かったのでウナギも入って美味でした。誕生日月にはワインに合う5千円のお弁当をお願いしたらオマール海老が入ってました。次はオムライスメインの3千円お弁当 今回はハンバーグメインの3千円お弁当でした。毎回 毎回 幸せな時間です。
ちょっと遠出になるけれど、大好きな食事処。熊本地震前から行ってます。お料理はもちろんとても美味しい。この場所をおすすめしたいのは料理の前菜。 どれもメニューにして出して欲しいですね😃地震で食べられなくなった地鶏のドリアの復活を望みます❗️
予約せずにお伺いしましたが、予約した方が良さそうです!4人以上からは予約必見みたいです前菜からオシャレでとても満足です😊ご夫婦でご経営されてますが、すごく接客が良く、帰り際もご夫婦でお見送りして下さいました。また行かせて頂きます♡ご馳走様でした♩
名前 |
ビストロ やまの囲炉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-279-2488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても素晴らしい店主様と奥様。もちろん、お料理のクオリティも素晴らしく、前菜から最高のお料理。メインもオムライスにハンバーグ、イベリコ豚のグリル?お肉がとても美味しかったです。小さな子供連れでしたが、快く受け入れていただき、おまけに、子供の対応まで、店主様と奥様のお心遣い、美味しいお料理に心も身体も大満足でした。