北野天満宮近くの京料理、鯖寿司に感動!
紅梅庵の特徴
北野天満宮の近くに位置し、京料理の老舗として有名です。
掘りごたつのお部屋で、中庭を眺めながらゆったり過ごせます。
素材を活かした料理や鯖寿司が特に評判で感動の声が聞かれます。
北野天満宮のすぐ傍の京料理の老舗昔から親が法事の仕上げに利用していたので、久しぶりに訪れてみました。お昼には、瀟洒なお庭に面した小部屋で、京料理ならではのお弁当を頂戴出来ます。北野おどりが始まる前だったので、静かな上七軒でした。
義祖母が30年以上前からおかもとさんを贔屓にしていたとの事で、初めて連れて行ってもらいました。当日ルートになかった突然の思いつきの訪問で、ランチの融通をしていただき、大変感謝しております。ちりめん山椒、たけのこ、柔らかい焼き魚、魚卵(桜の花の形もので、名前がわかりません)が凄く美味しくて、とっても素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました。
ランチで伺いました(竹):綺麗な京町家で中庭もあり掘りごたつのお部屋でゆったり過ごせましたo((*^▽^*))お料理はお出汁が上品で品数多くこの他にちりめん山椒ご飯におすましとあり満たされて満足しました。
北野天満宮のすぐ東側、上七軒で創業70年の歴史のあるお店です。御礼参りのついでに立ち寄りました。駐車場もあります。町屋の風情で壺庭を眺めながら窓全開でいただけるのは至極のひと時。こたつ付の掘り炬燵席もあり、寒い日も安心ですね。配膳の方は皆着物姿で、京都ならではのおもてなしが味わえる。お料理は懐石のほか、お弁当があります。非常にお魚が新鮮で肉厚の刺し身、焼き魚、だし巻きなどが入った可愛らしいお弁当です。天ぷら付もあり。
大好きなお店です。いつも会席の梅コースを戴いてます。美味しいのはもちろんのこと、料理で季節を感じらるのが楽しみ。お庭も素敵ですよ。
25日の天神さんの日に店先で鯛の箱寿司を購入。日本酒にあいます。うまし。追記 お鯛さんの箱寿し うまし鯖のおにぎりが美味しかったので追加で購入。うまし。
器が可愛くて楽しくなります料理も、普段とは違う、素材を活かした素敵なものばかり。あえて写真はあげません。是非、ご覧になって、召し上がってください。
人生で1番美味しい鯖寿司·····感動o(;-;)o年始にハーフサイズのものを購入しました。本当に本当に美味しくて、大好物になりました。店員さんも年始でお忙しいだろうに皆さん優しく接客してくれました。絶対にまた食べたい!!!!!!(追記)仕出しお弁当屋さんということで、1度食べて見たかったお弁当。ランチに店舗でいただきました。お刺身にはひょうたん型の可愛い氷がついていて、ずっと美味しく食べれるようになっています。小さな工夫に癒されました。お食事も素材の味を生かすような味付けでどれもとっても美味しかったです。
平日の11時過ぎ、お店が開いていたのと、初老の紳士殿お二人が中に入って行かれるのを見つけ、私も連れてて中へ😊快く、店の方が入れてくださり、予約無しでお昼限定の豚の角煮セットを頂く事が出来ました☺️角煮だけでなく、天ぷら、ちりめん山椒、お吸い物、香物、デザートまで付いて2000円です。上七軒の仕出しやさんだけあって、お味はいうこと無し✨角煮は、ホロホロに、味も沁みていて美味しく頂きました。最後に頂いたデザートのブドウと白ワインのジュレもとても美味しかったですよ☺️帰りにお友達へお土産にちりめん山椒を買って帰りました。次はお友達を誘ってまたお伺いしたいですね☺️
名前 |
紅梅庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-462-1335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

北野天満宮を目指していた途中、バスを乗り間違えてしまい、徒歩で約2キロの道のりを歩くことに。でもそのおかげで出会えたのが、この「紅梅庵」でした。店構えからすでに京都らしい落ち着きと品の良さが感じられ、中に入ると丁寧なおもてなしと共に、とても温かい空気に包まれます。お料理は一品一品が繊細で、まるで季節をいただいているような美しさと味わい。特にお刺身と八寸の盛り付け、京野菜を使った炊き合わせの上品な味に感動しました。どれも手間を惜しまず、真心こめて作られているのが伝わってきます。まさに「偶然の出会いが最高の思い出に」なった素敵な時間でした。北野天満宮にお参りの際は、ぜひ立ち寄っていただきたい一軒です。