コシと弾力、絶品うどん!
イカヅチうどんの特徴
オシャレなカフェのような雰囲気の中で、コシがしっかりしたうどんを楽しめます。
京都ミシュランビブグルマン掲載店で、出汁が上品なうどんを提供しています。
サイドメニューの生姜の炊き込みご飯が超美味しく、リピート必至の逸品です。
日曜日、紅葉の季節なので混むかもしれないと思い、開店20分前くらいに到着しましたが、すでに3組待ちでした。外で待つ事20分、順番に席に案内されました。【かしわ天おろしぶっかけ】のハーフと【生姜の炊き込みご飯】をオーダー。ものすごい大きさのかしわ天がドドーーンとのった綺麗なうどんに感動でした。見た目で感動しましたが、うどんのコシ、出汁の美味しさ、天ぷらのサクサク衣とジューシーな揚げ具合も最高でした。本当に美味しかった。リピート確実です。
京都ミシュランビブグルマン掲載店。北海道と三重の小麦手打ちのうどんは、もちっとしていて気に入りの太さ。メニューに肉きつねうどんとありましたので即注文。肉きつねうどんに水菜が付いておりました。分厚目のきつねの上に美味い肉が。タマランですな。天然素材の出汁に微かな醤油の香り!沢山のうどんファンが開店前から並ぶ人気店です。
今回は5回目かもしれない!いつも美味しいうどんを提供していてありがとうございますー。はじめての客に小盛りをおすすめです!
人気のうどん屋さん。煮干しのお出汁がとても美味しい。熱々で出される天ぷら、コシのあるうどん、ぽってりと甘いお揚げさん。お一人で作られているようなので、出されるまで、並んでる時間も含めて、待ち時間はかなりかかります。そのことも含めて、また、行きたくなるお店です。
18時半頃に行き、10分ほど並びました。そのすぐ後には麺が売り切れていました。早めに行くことをおすすめします。次は暖かいうどんを試したいです。
かけうどんで出汁もうどんも楽しめました。とても好みの味で、求めていた味でした!天ぷらもちくわ、なす、かしわとどれも揚げたてで美味しかったです。余力があれば出汁で炊いた炊き込みご飯も美味しかったのでおすすめです。
うどんがものすごくコシがあって弾力もすごい!なにより、ボリュームもあるので大満足です。その上、価格もお手頃。近くに大学があることから、学生街なのかと。お席も結構あって、2階には6-8人程度が座れる大きなテーブルも。オススメしたいのは天ぷら。サクサクでうどんの出汁にむっちゃあいます!
いつ行っても美味しい上に、見た目も美しい。限定メニューはすぐ変わるので、気になったら頼んでおいたほうがいいです。通常の量が350gなので、胃袋の大きさに自信のない方は量を減らすことをおすすめします。少なめは250gで、少なめを頼むと50円引きしてくれます。天ぷらがかなり美味しいのですが、通常量で天ぷらも付けて注文して、食べきれず残して帰られる方を多々見かけるので、量を減らして天ぷらをつけるのが最適解かなと。コシが強くてたくさん噛むことになるので、お腹いっぱいに感じるのが早まるのかも。閉店間際に行くと麺が売り切れていることがあるので、時間の余裕がある時に行くのがおすすめ。ちなみにご飯ものも美味しいです。接客もさっぱりしていて好きです。
若者向け。ボリュームは多く、味も外さない。価格はラーメンと同じ水準。接客も問題なく、場所柄賑わってます。
名前 |
イカヅチうどん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

オシャレなカフェのような雰囲気のうどん屋さん。うどんはコシがあって讃岐うどんのよう。京都では珍しいタイプですが、個人的には大変好みです。一方、お出汁は京都らしいすっきり透明感のあるもの。カツオの香りが強めです。麺の量もあり、コスパも良く、かなり気に入りました。願わくば、MSGをもう少しだけ控えていただけると最高です。ーーーと書いたら、お店から使ってないとのお返事が。失礼しましたm(__)mうまみが長く舌に残る気がしたのですが、私の勘違いだったようです。