家族に寄り添う信頼の医療。
みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター)の特徴
麻酔医が在籍しており、全身麻酔も安心して任せられます。
治療費が良心的で、保護猫への配慮も感じられる病院です。
治療方針についての説明が非常に明確で納得できる内容です。
多頭飼いや引越しもあり、静岡県内で6件動物病院にお世話になりましたが1番家族に寄り添い、一緒に諦めず治療方を考えてくれ、話を聞いてくれた病院です。たまたま救急で診てもらい かかりつけの病院じゃないのに親身になって話を聞いてくれたのがとても嬉しく はじめて見送った子が最後大山先生に診てもらって良かったです。今の病院の治療法に疑問を持ったり 、投薬は今のままでいいのか?もっと他の治療法があればと悩んでる方が居たら 是非みなとまちアニマルクリニックにセカンドオピニオンおすすめします。
いつも丁寧な診察ありがとうございます!1番最初にかかった時はセカンドオピニオンとしてでした。ずっとかかっていた動物病院で、抗生剤を毎回出されるだけで具体的な治療法は提案されず不安に感じていた所、みなとまちさんを見つけました。威圧的な感じではなく本当に動物が好きなんだなぁと思う程優しく接してくれます。なんでも質問には丁寧、分かりやすく回答してくれて本当に心の底から信頼している病院です!これからもずっとよろしくお願いします!
本当にこちらの病院でお世話になれて良かったと思ってます。先生が真っ直ぐに動物の為に頑張ってくれます。心筋症と他の病院で診断され絶望の淵で生死を彷徨っていた愛猫が、大山先生に出会えたおかげで救われました。後遺症で両脚はなくなってしまいましたが、今は見違えるほど元気です。先生の知識と前向きな治療のおかげだと思っています。薬の使用についても慎重だと感じました。何十年も猫を飼い続け、色んな病院にお世話になりましたが、初めて心から信頼できる病院に出会えたと思いました。スタッフの方々もとても一生懸命だと感じます。そして何よりブログで毎日色々な病気を伝えて下さる事が、何かあった時にとても役立つと思いました。毎日ブログを見るのが日課になってます。
親切丁寧な説明です。待合室はいっぱいでした。
説明が丁寧です。猫のワクチンは5千円でした。待合室は狭いです。
保護猫の治療にはかなり良心的な治療費であったり、開院時間が長かったり、親切丁寧な動物病院だと思います。
セカンドオピニオンで愛犬の状態が改善されて助かりました。
初病院でしたが、とても安心感のある方々で ペットである家族を信頼をもってお任せできました❗️
うちの子が亡くなるまで、ずっとお世話になっていました。暴れん坊な子でしたが、いつも優しく接してくださいました。亡くなった次の日にはお花が届きました。先生も看護師さんも皆さん素晴らしい方ばかりです。
名前 |
みなとまちアニマルクリニック(清水区動物医療センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-395-9162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

25年程通っていた、かかりつけ医がありましたが犬の歯周病での歯のぐらつき、歯石等で抜歯をしなくてはならなくなり全身麻酔での処置に躊躇している時に前々から麻酔医が居るこちらの病院が気になり診察を受ける事にしました。先生方がとても熱心で温かみのある方達で手術の説明等詳しく、事細かく説明して頂き不安の中、決心して受ける事が出来ました。のちに乳腺腫瘍が見つかった時には迷わずこちらで診て頂こうと思いました。避妊手術込みの手術で、2泊3日の予定の入院が本人のストレス、回復力等を考慮して頂き1泊2日で元気に帰ってきました。とても勉強熱心で色々な情報をSNS等で発信してくれています。機械的で事務的な病院では無く心が通った、熱い想いがある、動物と飼い主と向き合った病院だと思います。金額も今まで通っていた病院に比べたらとてもリーズナブルです。