家族で楽しむニジマス釣り。
小菅フィッシングヴィレッジの特徴
ニジマス16匹を炭火焼きでアツアツジューシーに、美味しく堪能できます。
車で乗り入れ可能で、家族連れが気軽に楽しめる釣り場です。
渓流釣りのポイントをミノーで攻めて、ヤマメ釣りも堪能できます。
村営の釣り場で周りにはキャンプ場や道の駅もあります。手ブラでも釣りが出来ます。釣る魚のコースを選び、竿などレンタル、餌は別売り。釣り場を選んで、一人あたり10匹位放流してもらいます。釣り場には車の乗り入れも出来ますが、食べ物が無いので、準備して行った方が良い。レンタルの竿でも最初のうちは釣れますが1時間位経つと厳しい、中にはレンタル竿では厳しい大きさの魚もいます。景色はとても良い。釣った魚は、係員がさばいて塩を付けてくれます。
平日に2人で釣りに来ました。それなりに釣れましたが店員さんが割と不親切で魚の網などの場所も最初に教えて貰えずちょっと説明不足な所も多かったです。最初に放流はして貰えましたがそもそもの川自体に魚影が全く見えず、魚の数は思ったよりも居ないと思います。貸竿は別料金ですが針も切れたりしてしまうと追加でお金がかかったりと個人的には不便だと思いました。※魚は小さめぶっちゃけ奥多摩の他店の渓流釣りの方が竿も無料だしお金がかかるのも少なくて放流も2回してくれるのでそちらの方が良いと思いました。
見える魚は少ないですが、渓流と同じポイントをミノーでせめてヤマメ釣れたので満足。日が出てからはスピナーで一匹だけ。
行きは、中央道大月ICから山道を抜けましたが、車一台しか通れない箇所も幾つかあって、結構な山道です。(記憶にありませんでしたが💦)、帰りは、上野原ICを使いましたが、山道は比較的広い(一台しか通れない箇所もやはりありました)気がしました。釣り場の人が、「山道は長いけど、談合坂の渋滞を避けるなら、いいかな」と言ってました。釣り場は、山奥の渓流管理釣り場ですが、川原は広く(釣りエリアに車で行けます)、自然な感じに流れてる、きれいな川です。釣り方は、受付のおじさんに教わり、何とか放流した数は釣れました。釣った魚は、身が締まって、臭みもまったく無く、とても美味しくいただきました。川原は以前撮った写真も載せてます。
家族4人で5650円(たしか)竿2本、餌いくら1パックニジマス16匹.カジカ2匹ニジマスは4匹炭火焼きで焼いてもらいあつあつジューシー良い塩梅で大変美味しかったです。残りは次の日に3枚におろしてから唐揚げにし晩ごはん。管理釣り場だけど子供達がとても喜んでいたので次は夏に水遊びで遊びに行きたいと思います。釣り場のおじさんがとても優しく丁寧に教えてくれて非常に良かったです。
原付バイクで11月の平日にツーリングで行ってきました。昼過ぎに着いたのでニジマス4時間券で3時間ほど遊びました。釣果は20cmほどのサイズが12匹も釣れました。前日の釣り残しが結構いたようです。釣った魚はスタッフの方が捌いてくれます。こちらの魚は川魚特有の生臭さがまったく感じられず大変おいしいです。(塩焼きにして食べての個人的な感想です)ニジマスでこの味ですから養殖池の水や環境が良いのでしょうね。今度はイワナとヤマメにチャレンジしてみたいです。
ニジマス釣りは3950円で、竿と餌と2.3人で竿を回して、釣りができます、渓流釣りの様な感じでとても良かったです沢山のお客さんがきていましたニジマスは一匹100円で腸を取り、焼いてくれます美味しかったです次回は山女魚を釣りたいと思います景色も良くて、山々の緑が綺麗で、帰りに道の駅小菅に寄りました。
楽しい。・バリアフリー♿ではないですが、川岸まで車で行けます。川を見て山を見て良いですよ❗・ニジマスは針飲みが多いからと予備の針を頂けました・焼きは5匹以上から と言っていました。相談してみて下さい。・飲料水の自販機有り。
かなり山奥にある渓流釣りの釣り堀今はヤマメでしょうか日曜日朝からでもかなりの釣り人が居ましたバス停も近くにありますあ、比較的近場に道の駅こすげもありますよ。
名前 |
小菅フィッシングヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4068-6416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

釣り初心者、小4息子と伺いました。キャンプ場前泊後に朝一でニジマス60分間コース、最初の30分釣れませんでしたが、スタッフの方がアドバイスしてくれたとたんに息子ヒット!その後25cm超もヒットし、60分で規定の2人4匹釣れ大満足!保冷パックに入れて頂いたニジマスをトランクに入れて、フォレストアドベンチャー、大菩薩嶺登山して夕方帰宅。開けてみるとまだ保冷材は冷たく、ニジマスは内臓処理されており大感謝。そのままグリルで塩焼きして、その日の食卓は大いに盛り上がりました。フィッシングパーク、フォレストアドベンチャー、小菅の湯、3点セットは行く価値大いにありだと思います。スタッフの方々ありがとうございました。