安くて美味しいサイゼリヤの魅力。
サイゼリヤ 伏見下鳥羽店の特徴
安くて美味しい料理が楽しめる、家族連れにもぴったりの店舗です。
ティラミスはボリュームに差があり、期待を裏切ることもあるようです。
自由に色々な料理を頼める、トライしやすいメニューが充実しています。
挨拶、料理の提供はできてましたが、店が暇なのか、食事後の食器を下げるのが早すぎるし、ティラミス2人分頼みましたが、一つは、メニュー表どおりでもう一つは、端っこのかけらの寄せ集めで出されました。明らかに目で見てわかるメニュー表と違う商品を出されました。男の子だけでやっていたから仕方ないのかとは思いますが、さすがに、このティラミスの盛り付け(奥のティラミスの写真)はダメではないですか?今一度、メニュー表をしっかりと見て、同じ盛り付けで出して欲しいです!帰宅してからももやもやしているので、ここで報告させてもらいます!
安いけど、クオリティが高くとてもいいお店です。平日のランチで行きましたけど、主人と共によく飲むので、キャンティのボトルをオーダー。1100円で上品で美味しい赤ワインです。持ち帰りも出来るそうです。ランチはスープが付いています。スープは、自由に使えるオリーブオイルと黒胡椒を入れるととても美味しく頂きました。ランチメニューだけでなく、色々食べたのにとても安価だったので、お腹と共に満足しました。
晩ごはんに入りました。隣は系列店の『から好し』です。お店はファミリー向けで、ボックス席が多くあります。久しぶに入りましたが、コスパは最強ですね。味は一定水準以上ですから、色々選んでも1人1000円ちょっとです。駐車場はちょっと入りにくい印象でした。大通りに面した入り口がちょっと小さい感じです。たまたま入ろうとした時、出ようとする車が居たせいでスムーズに入れませんでした。
安くて美味しいに尽きる!メニューが、よく変わり、新しい味がある。辛子ブレークの提供が無くなりました(涙)
暑かった!、お料理は値段お安いのでまぁ、こんなものですかね。それより暑くてずっと扇子を使っていました。後、三陸産わかめのサラダを頼みましたが、わかめもう少し水で塩抜きしてもいいと思いました。しょっぱかったです。
この日、コメダに行きたかったんだけど、台風で、早くに閉店になったので、今回友達と、行きました。今時の店員さんって、楽よね。客が伝票に、注文ナンバーを書き込んで、ピンポン鳴らせば、その伝票を厨房にと、発信!けどところ変われば、タブレットで、注文出来るのにね。レトロ~頼んだピザおいしく頂きました。ありがとう😉👍️🎶
コスパは悪くない(お皿ひとつ一つの量が少ないので、結果としてはそれほど安くはならない)。この時期なので、ワインが飲めないのはかなり辛い。それでも美味しく安くいただけるのはありがたい。ようやくカードなんかも使えるようになりましたね。まだ数は少なめですけど。
久し振りに友達とランチに。コロナ対策もしっかりされてるしスタッフも親切で、美味しくランチを頂きました。
リーズナブルな店で、よく利用するが最近、ランチのメニューが微妙に変わった。鳥からにバルサミコ酢あんかけみたいなランチが大好きだったんだけど。
名前 |
サイゼリヤ 伏見下鳥羽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-605-7657 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0518 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

良く行くお店です。やっぱり、サイゼリアの魅力ってコスパ重視じゃないですか?1人〜家族で行っても2千円前後でお腹いっぱいになるし、本格イタリアン料理がこのお値段で?の代名詞なお店ですね~。タダ、いかんせんお値段がリーズナブルなだけに客層は中高生同士(中には小学生?)の季節時間で混雑しちゃうので。その辺りは雰囲気的には微妙かな。ファミレスだけど敷居の低いファミレスって感じ。それでも行っちゃうのはやっぱり、美味しいから。