絵本のような図書館、楽しい毎日!
大月市立図書館の特徴
館長の変更により、館内装飾が楽しい絵本の世界に変身しました。
授乳室があり、小さい子が靴を脱いで絵本が読めるスペースが3箇所あります。
地方市の市立図書館とは思えない充実した蔵書が魅力です。
館長が変わってから館内の装飾も、絵本の中にいるようで楽しいです授乳室もあり、小さい子が靴を脱いで絵本を読める所が3箇所あります時々いろいろなイベントもあるので毎週のように通っています。
利用者は多いとは言えないが、地方市の市立図書館としては蔵書も充実している方だと思う。
読書室の利用をカード制にした意味がわからない。もっとみんなが使えるようにしたほうがいいと思う。図書館の意味がない、ゴミ。
余りにも資料本がなくつまらない😅又会館の利用がうるさく市民の集合場所になっていない❗大月が明るくならないのは誰のせいなのかな?まったくこれで大月は良くなりませんよね❔
名前 |
大月市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-22-4815 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.otsuki.yamanashi.jp/bunka/shisetsu/bunka-sisetsu-toshokan.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

感染症対策されてます。手に取った本は入れるボックスが設置されています。今日は空いていました。