晴れた日は露天風呂で癒しの時間。
ぴあパーク とうりんぼの特徴
日帰り温泉と美味しい食堂が併設された施設です。
露天風呂は晴れた日の朝が特に最高です。
清潔な設備と炭酸泉でリラックスできます。
湯めぐりパスポート使用にて、日帰り入浴を半額で入湯♨️ホワイトイオンバスの露天風呂が人気とあり、楽しみにして初訪問♪まず、気になったのは受付の女性スタッフの派手なネイルの長さ、ちょっと怖いです‥もうひとつ気になったのは‥、仕方のないことだと思うのですが、浴場の塩素臭がとてもキツイです😵炭酸泉の浴槽は、微細な粒子が気持ちいいのですが、他の浴槽(ジェットバス)は至って普通。露天風呂も景色が特別に良いわけでもないし、可もなく不可もなくです。ミストサウナのジュワジュワ発汗する感じは、良かったですね!食事メニュー、ラーメンや定食などが充実。分厚く柔らかいとんかつが評判ようです。ロビーでは地元野菜や果物を取り揃えている。7月は、大きなスイカやパイナップルなどありました。とても直売所感あります。
土曜の昼間に初めて利用しましたが、とても空いていてゆったり温泉に浸かることができ大変満足です。柏崎にこんなに素敵な施設があったのかと驚きました。なにより露天風呂が最高でした!また来たいです!穴場温泉見つけちゃいました^_^
”ぴあパーク とうりんぼ” 日帰り温泉&食堂&売店利用 2025.05.05 温泉は露天風呂&炭酸ガス風呂&ジェットバス&サウナがあります。売店は地産野菜と桃の里らしい 加工品を販売しています。温泉は炭酸ガス風呂が体が温まります。
2025.4月5日に伺いました。こちらには年に数回伺います 新鮮な野菜や果物などがが売ってます今日はいちごとさつまいもチップスと焼き芋を購入しました。さつまいもチップスはいい感じに塩味がしてパリパリで美味しかったです焼き芋は蜜たっぷりのしっとり、ねっとりの大好きなタイプの焼き芋でした🎶焼き芋もさつまいもチップスも1つしか買わなかった事を後悔しました!後、毎年楽しみにしてるのはこちらで販売する砂丘桃ですめっちゃ甘くてジューシーで毎年買いに行ってます今年も桃の時期が来るのを楽しみにしてます(^^)いちごは小粒ないちごが沢山入ったパックと大粒ないちごのパックと購入写真は少し食べてしまい少なくなってますお風呂もありますがまだ入った事が無いのでそのうち入ってみたいと思ってます。
日帰り温泉で利用しましたサウナ露天風呂もあり良かったのですがかなりコンパクトなので団体にかち合うと悲惨かも。
最初は新潟日帰りのつもりでしたが悪天候のため急遽こちらにお世話になりました。ホテル?スーパー銭湯?何か不思議な感じです。印象に残ったのは食堂自慢の熟成カツは本当に美味しかった。お値段も手頃だし、ホテル自体も大陸のうるさい集団もいなく旅行で久しぶりに静かに過ごせました。
ピアパークとうりんぼの食堂です。入口に食券機があり、買うと自動で注文されます。メニューは、かなり豊富です。窓側外にテラス席があり、サッカー場に面しています。サッカー観戦しながら、食事もできそうです。今日は、グラウンドでサッカーをしていました。食堂正面には、大型テレビがありMLBのドジャース戦を観れました。ランチに私は、カツ丼800円、連れは、鶏天定食750円をチョイス。どちらも熱々で量もあり大満足です。
ツーリングにて初訪問。日帰り温泉施設内に宿泊施設があるタイプで、個人的にもこの形式は初ステイ。同じ敷地にはサッカーグラウンドなどもあり、スポーツ施設のようにも見えます😊【チェックイン】受付の女性スタッフお二人ともとても感じが良く、ツーリングの疲れが吹っ飛びました🤘鍵はシリンダータイプです。【館内】入浴施設も三種類の効能が楽しめ、ゆっくり浸かることが出来ました。※時間帯によって混雑していますのでご注意。フロント近くには、地元で採れた野菜がいっぱい販売しています。【レストラン】夕食・朝食とも1階のレストランにて。それなりの人数が入れる席があり、平日かつ夕方早めの時間だったので、夕食時はほぼ貸切でした。朝食は、チェックイン時に朝食券がもらえます。朝は7:00〜予約制です。とても満足出来ました。ご馳走様でした。
温泉と食堂が併設されていて利用しやすい宿泊施設です。
| 名前 |
ぴあパーク とうりんぼ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0257-31-8600 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
内風呂、露天、共に大きくはないですが、内風呂の炭酸風呂や露天風呂のミルクのような泉質は肌に良く気持ち良かったですフロント前にある地場産の野菜や果物も種類が多くて助かります。