夏の葛ごおり、果実満載!
大砲巻総本舗 飴文老舗の特徴
日本一長い和菓子大砲巻は一見の価値ありです。
一年越しの来店で楽しんだ葛ごおりは特に美味しいフルーツがたっぷり。
お店のロケーションは海沿いで、風情を感じながら楽しめます。
大砲巻がオススメです小さい時からずっと変わらず美味しさで高速使ってでも買いに行きます!
本日お店に行って来ました。今日は葛ごおり5本セット、わらび巻き、葛ごおりベリーミックスを購入しました。ベリーミックス葛ごおりは、持ち帰りが出来ない商品らしく車に戻って直ぐに食べました~!味は勿論 冷たくて美味しい~👍皆さんも知多半島に行った際は是非寄ってみて下さい(⌒‐⌒)因みに春限定では、大砲巻桜餡や、葛ごおり桜も美味しかったですよ。
知多半島の三河湾側、国道247号線沿いにある創業1861年の老舗和菓子店【大砲巻総本舖 飴文老舗】さんへ。ペリーの黒船来航が1853年で、その8年後に創業のお店で、大砲巻は、元々もっと短かったそうですが、こちらの3代目が日露戦争が終わった頃に始められた和菓子みたいです。大砲の砲身に似ていることから大砲巻と名付けられたとのこと。日本一長い和菓子で、大砲巻は長さ約30cm。大砲巻きには餡が入っていて、くず巻きには、ういろうが入っていました。大砲巻きの皮は、どら焼の皮みたいで旨い。イートインスペースでもらえるお茶に、よく合います。大砲巻きの栗餡が、まだ販売しているとのことで、イートインスペースで、いただきました。イートインスペースには、お客様の手作りの兜が飾ってありました。黒船来航の時代から続く和菓子屋で昔を馳せながら大砲巻きを満喫。大砲巻きは通常、賞味期限2~3日ですが、真空にしてもらうと6日ほどもつそうです。ご馳走さまでした❗
大砲巻といえば此処。たまに食べたくなり、名二環から知多半島道路を経由して美浜インターで降り、そこから5分ぐらい行くと左側に見えてくる。大砲巻にも種類が有り、午前中で売り切れるのも有るぐらい人気!今週月曜日に行って10本購入しました!
日本一長い和菓子「大砲巻」が有名なお店。季節限定のわらび餅「生チョコわらび」をいただきました。ぷるぷるの生チョコを食べてるみたい。生チョコほど濃くなく、口当たりよく美味しいです。
先日、バイクツーリングの際に寄らせていただきました。ずっと気になっていた「栗ごろも」を購入しました。想像を遥かに超える美味しさでリピート確定です!!paypayで支払う際に若い女性の店員さんからクーポンがあることも教えてもらいとても気持ちよくお買い物することが出来ました。また近くに行く際に寄らせてもらいますね♪
大砲巻きは、ずっと有名だったようですね🤗持ち帰りに大砲巻きを、その場では葛ごおりを食べました😋巨峰と、桃をチョイス…どちらも凄く美味しい❗️持ち帰りは、二時間以内と言われ断念ましたが😭食べに行く価値ありですね~フルーツぎっしりで✌️
大砲巻を美味しいくいただきましたが、個人的にはもう少し生地にモチモチ感があればと思いました。他に生チョコわらび餅を購入しましたが、こちらもとても美味しかったです。他にも興味深いお菓子が沢山並んであったので今後ともお世話になります。
海沿いの立地で、お店も風情があります。大砲巻長いです。食べきれなかったら切って、冷凍しましょう。レンジで温めても美味しかったです。
名前 |
大砲巻総本舗 飴文老舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-82-0802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

葛巻が美味しかったです!小倉に栗が入っていて,高級感もありました。店舗内でお茶も飲めるようになっていて、有難いです。